「眠れる奇人」ウエストランド河本がさんまの前でした“暴挙”と、タモリの前でしようとしたとんでもない“計画”(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『さんまのお笑い向上委員会』

向上ゲストは引きつづき、さや香。

前週は「とてつもなく仲が悪い」と言われるも、「仲が悪いことをそんなに悪いこととは思ってない」(新山)、「仲よすぎるほうが違和感ある」(石井)とまったく意に介さない。

新山は、結婚したことも「よしもとと世間に公表するのはこの日にしましょって決めたので、僕の中で(石井は)世間なんで」と、石井に6カ月間言っていなかったことなどを明かしていた。

ロケの本番中にもケンカしたことがあるという話には、それまでは仲悪くてもいいというスタンスだったさんまが一転し「本番中はあかんわ」とさや香を注意した。

「人間性は嫌いだけどおもしろさは認めている」「演じる力はある」とお互いに笑いの才能は認め合うふたりに対し、今回のクレームゲストはHGとコロチキ。東京で活躍するためにはキャラが必要と主張し、ナダルがギャグを見せていく流れに。

そんなナダルの言動にいちいち笑ってしまうさんまに対し、「甘やかし過ぎ!」とひな壇の芸人たちが抗議。西野も「僕たちの単独ライブのお客さんより笑ってくれる」と言うと、さんま「確かにツボやねん」。

ここからナダルがさや香にギャグを伝授するというところで、CM前の煽りテロップが「混ぜるな危険……怪人と奇人」。

怪人・ナダルは理想のツッコミが「パワーツッコミ」だと言って、西野相手に実演しているところに、それまで鳴りを潜めていたウエストランド河本が突如動き出す。

河本は無言のまま、セットに立てかけていた大きなサーフボードを抱え、それでナダルを殴打し、薄ら笑いを浮かべる。そこにつけられたテロップは「眠れる奇人がお目覚め」。これにはさんまも含めスタジオ騒然。

そんなカオスな展開に「大阪います、もう東京来ないんで」と言う石井。ナダルが「これが東京の笑い」と言うと、さんまは真顔でツッコむ。「ちゃうわ、アホ!」。

『霜降りバラエティ』

ウエストランドとの『M-1』王者対談の後編。

前回は『M-1』を振り返り、優勝直後に泣いた理由を「涙もろい。『M-1』好きなんですよ。『アナザーストーリー』も好きだし、毎年PVの曲が何になるかも楽しみ」と言って、『アナザーストーリー』でも泣いたと語っていた河本。

数々の奇行も明かされ、せいやが「静のナダル」と評していた。

今回はそれぞれの年表を見ながら、これまでの歩みを振り返る。霜降り明星結成の年に『いいとも』レギュラーに抜擢されたウエストランド。「極秘オーディション」があったそうで、ネタをやらず、『いいとも』でやっていたようないろんなコーナー企画をやったという。

「なんのオーディションなんだろうと思ったら、数日後、社長から電話かかってきて、事務所行ったら『いいとも』レギュラー決まったからって。最近聞いた話だと、そのときいたADさんが3組選んだって」と抜擢の経緯を語る井口。

このとき選ばれたのが、パンサー、アルピー、ウエストランドと、今大活躍している3組だから、ADの見る目は正しかったということだろう。タモリは、井口が緊張してトイレに行ったら隣で「わっ!」とやってくれたり、分け隔てなくお茶目にイジってくれたそう。

その「グランドフィナーレ」では、河本がまさかの“計画”を画策していたことを明かす。「僕は尾形さんと最後まで(生放送で)ちんこ出すかって相談してた。尾形さんもああいう人だから、芸人辞める覚悟で伝説残すかって。それで田舎に引っ込もうかともよぎった」と。

「眠れる奇人」、眠ったままで本当によかった。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。