『タモリ倶楽部』らしさが貫かれたレギュラー最後の「空耳アワー」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『タモリ倶楽部』

星野源、松たか子らを迎えて少なくともレギュラー放送最後の「空耳アワー」。名作選ではなくほぼオール新作というのがこの番組らしい。星野はスタッフから「とにかく新作なんですけど自信がないです。期待しないでください」と口酸っぱく言われたというが「3才 何才? 1才」「霊長類」「閉園待ってんだ」などいい作品が続出。「言えない言えない言えない 言える」にはジャンパーも飛び出す。松が「私の好きな空耳俳優の方たちが……」とうれしくて涙ぐむように空耳VTR常連俳優たちも多数出演。

星野はVTRを観て「スタッフさんの隠れた努力」を讃えていたが、特別企画として2度3度VTRを撮影したもののボツになってしまった作品のVTRの変遷を観ると、同じ空耳でも映像の力で相当変わるのだと改めて思い知らされる。

最後に松と星野が過去4000本の中からの「ベスト空耳」を発表。松が選んだのはマイケル・ジャクソンの「パン・茶・宿直」。これに星野が「MVのワンカットものの先駆け」と笑う。その星野はプリンスの「農協牛乳」を選出。マイケルとプリンス、奇しくも永遠のライバルが並ぶ。タモリ「知る由もないだろうね(笑)」。

安齋肇のベスト空耳は自身もVTR出演したスティングの「間に合わないや~」。安齋「今日もギリギリ間に合いました(笑)」。

どこまでもいつもどおり。「空耳アワー」が今回で「最後」ということをひと言も言わず、次週最終回の予告でも「最終回」の表示は一切なく「1939回目もゆるーくやっていきます」というテロップ。最後だけを特別扱いしない『タモリ倶楽部』らしさが貫かれていてカッコよかった。

『劇団90001』

劇団ひとりとダウ90000によるNHKのユニットコント番組。3本すべて蓮見が脚本を執筆。ひとり「好きだねえ(笑)」。

そんな蓮見のコントについて「普通はこんだけいたらキャラクターショーにしたくなる。変な人にしないからスゴい」と評価するひとり。それに対して、それがまさに今の自分たちの「課題」だと蓮見は言う。賞レースでは時間が短いためキャラクターから入ったほうが強いので、主人公がいるコントが少なかったが、今年から書き方を変え始めたと。それを聞いて「素晴らしいね」とうれしそうに言うひとり。「『僕たちそういうの嫌なんです。そういうお笑いは嫌なんで』って言われたら俺はたぶん嫌いになってた(笑)」。

最後に蓮見が言った「コントのスカパラみたいになりたくて。メインボーカルを毎回呼ぶじゃないですか」という言葉に最も正しいダウ90000の目指す道がはっきり示されている気がした。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。