EXITに『ゴッドタン』らしいおバカな祝福。兼近「やりたいお笑いじゃない!」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『ゴッドタン』

「番組にどうしても呼んでおきたい」ゲストだと呼び込まれたのはEXIT。

番組が彼らのブレイクのきっかけとなり、ブレイク前の出演回で「今年中に『おはスタ』決まる」「『24時間テレビ』で走ってるかも」という番組内で矢作らがした“予言”がすべて実現。さらにはりんたろー。の結婚相手との出会いもこの番組。

「普通の番組なら結婚企画とかやるでしょ?」と矢作。しかし劇団ひとりが「やり方がわからない(笑)」と、結婚祝福企画ではなく「EXITのおバカ解放DAY」と題し、優等生的企画が多くなった彼らに、思う存分おバカなことをしてもらおうというこの番組らしいもの。

「鼻フックドラマ」「杏奈にらめっこ」「中身ゼロコメンテーター」などの候補が並ぶ中、兼近が最初に選んだのは「○○になってみよう」。

現れたのはインポッシブル。彼らの『でっかいウンコに忘れ物を取りに行こう』というハイテンションおバカコントをコピーすることに。最初からハードルの高いお題に、兼近「これ、最初じゃなかったかも(笑)」。

実際、やってみるとタイトルコールだけで照れて笑ってしまう兼近。そのたびにやり直しに。「こいつ、いろんな番組で『もっと俺はお笑いやりたいんだ!』って言ってるんですよ。そんな笑ってるようじゃ無理だぞ!」とりんたろー。。兼近「やりたいお笑いじゃない(笑)」。

最後は、先にお尻を出して「バキューン」と言ったら勝ちという「高速尻出しガンマン」。なぜか小木がやたら強いのがおもしろかった。

兼近、りんたろー。に連勝し、ついには佐久間Pまで餌食に。「毛が生えてなかったら肛門ってモザイクなしでいける? 肛門っていいのか、AVは?」とモザイクの基準を話す矢作に、ひとり「これAVじゃねえから(笑)」。

ひたすらくだらない『ゴッドタン』らしい祝福の仕方が素敵だった。

『徹子の部屋』

「見た目も言葉遣いもチャラい」と紹介されたEXITがゲスト。

「パリピ」口調を披露すると「ほぅー」というリアクションの徹子。『徹子の部屋』らしく、りんたろー。が介護士、兼近がベビーシッターのバイトをしていた話なども。

「笑うかどうかは別として」と最初に言われ『チャラ語漫才』を見せることに。「なんて言っていいか……」と微妙な反応。最後の「おあとがヒュイゴー」の意味がわからなかったと、説明させられる。

さらに番組終盤にもう1本漫才をすることに。「徹子さん、いかがでしたでしょうか? 取り返せたでしょうか?」と兼近が感想を聞くと、「取り返せたと思います」と徹子。りんたろー。「じゃあ、ビハインドだったんだ(笑)」。それだけですぐに話題を変える徹子「ごめんなさいね、今の感想はもうなかったんで(笑)」。

さらに、残り数秒のところで「兼近さんには大きな夢がある?」と振られ、なんのことかピンとこなかったのか「あー、なんですかね……国を作るとかそういうことですかね……?」と兼近。

終始、EXITのふたりが噛み合わなさを楽しんでいる感じで、さすがだった。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。