AV女優の葵つかさに吉住も共感「第一人者って素晴らしい。心の支えになる」(てれびのスキマ)

ゾフィー上田×ザ・マミィ林田×吉住の“野球コント”

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『イワクラと吉住の番組』

先週から始まったさまざまな業界のゲストをスタジオに迎え「大人レベル」を上げていくという新企画。最初のゲストはイワクラがAV好きということもあり、AV女優の葵つかさ。

前週は、専属契約のため月1回撮影を行うという撮影現場に密着。また『ゴッドタン』の映画版「キス我慢選手権」に彼女を抜擢した佐久間Pから起用の理由を聞く。オーディションでの一言ひと言に「陰があった」と。自分のことを話しているうちに「すーっとキレイな涙を流した」と。

今週放送分では貴重なプライベートにも密着。「1週間の予定で海外旅行に行ったが、気分が乗らず1日で帰ってきた」といったぶっ飛んだエピソードも。さらに母からの手紙で涙する葵。「こんなに赤裸々に全部出すと思ってなかったんですけど、逆にこの番組で出せてよかった。この先出すことはもうないかなって」。

彼女の話を聞いて吉住は「先駆者がいないというか、自分が開拓をしていかなきゃいけない人って孤独じゃないですか。第一人者って素晴らしい」と語った上で言う。「でも強い人が切り拓いたんじゃなくて、切り拓いた人も悩みながら行ってくれてたんだっていうのが心の支えにもなる」。

吉住もまた先駆者のひとりとして悩みながら戦っているんだなというのが伝わってくるひと言だった。

『私のバカせまい史』

アンタッチャブル柴田がプレゼンするのは「吉川晃司のシンバルキック史」。2m20cmの高さのシンバルを蹴り上げるシンバルキック。番組調べではこれまで924回蹴ってきたという。

1984年18歳でデビューした吉川、激しいステージアクションが売りだったもののシンバルキックはなかった。代わりに得意としていたのは「片手バク転」だという。しかし、肩の脱臼を繰り返したことで1999年、シンバルキックを“発明”。プリンスのバックバンドメンバー・シーラ・Eのパフォーマンスを見て発想したそう。

2003年には足の負担を軽減するため旋風脚スタイルに。足の指の骨折へのリスクがあるため靴にはラバー素材のサポーターまで装着しているという。バイク事故で左足首を骨折した際も、杖をつきながらライブをした上で、その骨折した足でシンバルキックをするという偏執的なこだわり。その理由を本人に取材すると「そこにシンバルがあるから。ま、自分で用意してるんですけど(笑)」と茶目っ気あふれる答えがとてもいい。

実際、160cmの高さにしたシンバルを、吉川より背が高く布袋と一緒の身長だというアンガールズ田中が蹴ってみることに。だいぶ低いため「これは大丈夫でしょ」と言いつつ蹴ってみるも、届かない。その絶妙な届かなさ具合が最高だった。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。