マツコが語った自身の夢とは?「叶うぐらいの夢は夢とは言わない」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『かりそめ天国』

後藤ファミリーの大分旅、妹はもう高校生に。時間の流れを感じるが、内容はいつもと変わらず、まったり。心地いい。

トークでは「棍棒(こんぼう)が密かなブーム」という話題から有吉が「俺、やっぱ好きなのよ、武器とか」と前のめりに。「青龍刀とか三節棍とか、ああいうのを人形に向かってヤー!って。人形を叩き壊したい。大きな体育館とかでやりたい。本当なら人間対人間で戦いたい。何がそうさせるのか? ちょっと私の中の闘争心が、狩猟本能みたいなものが。農耕民族のくせに(笑)」と、おそらくは『有吉クイズ』で叶わなかった希望を饒舌に語る。年末特番でやろうとマツコは提案し、スタッフも同意するも、なおも具体的に希望を語る有吉にマツコ「やんないほうがいいかも。だって(有吉の)目が本気なんだもん!(笑)」。

ここ最近、有吉は、解き放たれたのか、あるいは、逆に窮屈に感じているのか、やっぱもともと「野生児」なんだなというような言動が目立っていて、おもしろい。

一方、マツコは「女の人の武器」が好きだという。かんざし、三味線のバチとかスケバン刑事のヨーヨー、ビー玉といった、こう見えて実は武器でしたというものや、色仕かけで殺すようなもの。「ゴルゴ13と寝る女に憧れる」「ボンドガールをやりたかった」と語ると「世が世なら『天使にラブ・ソングを』の主演やってたかも」と有吉。マツコ「全然、ボンドガールじゃねーじゃねえか!(笑)」。

そうしたことを語っているなかで、マツコ自身も当然客観的な目もあるから、自分がそうなれないことはわかっていたと言い「できないことをやりたいと思ってる一生」だと自分の人生を振り返る。本当はスチュワーデスや女子テニスプレイヤーになりたかったと。これに同意し、だから「夢は叶う」みたいな言葉は嫌いだと有吉。マツコ「叶うぐらいの夢は夢とは言わない」。

『私のバカせまい史』

ヒコロヒーがプレゼンするのは「口裂け女のニッポン逃避行史」。最初に報じられたのは1979年1月22日の「名古屋タイムズ」だという。それによると最初に目撃されたのは前年12月に岐阜県。その後、1月には愛知、2月に滋賀、さらに京都、九州へ……と、ネットのない時代、時間差で噂が波及していく様があたかも本当にひとりの人物が“逃避行”しているかのようなのがとても興味深い。

そして6月、ついに東京に。ここでおもしろいのは、それまで地味な服装だった目撃談から赤いヒール、赤いワンピースへと派手になっていること。バカリズム「なんかジーンとくるな……」ヒコロヒー「東京は女をこうさせる街でございます」。

口裂け女の重要な特徴として「目撃者はいるが被害者はいない」こと。1980年代になると目撃情報は激減。しかし、1990年以降、韓国で目撃されブームに。イケメン彼氏ができたとの情報も。さらに今年、台湾で目撃。しかもその姿は「少女」。つまり、韓国人男性との間に子供ができていたと奇しくもちゃんと「物語」になっているのがとてもおもしろい。


この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。