福山雅治論──満ちて、欠けて、包み込む。福山雅治は、月の夜の白いあかり。



ひとつの到達点『マチネの終わりに』

福山雅治は、秀逸なボーカリストであり、優れたギタリストだが、俳優としての彼は、(ロックであれジャズであれ)バンドにおけるベーシストのようだ。ドラマーのように明確にリズムを刻み、サウンドを牽引するのではなく、密やかに、的確に、グルーヴを紡ぎ出す。己は目立たず、バンドそのものを、オーディエンス全体を、弾ませる。職人のように、淡々と、ノリを生み出すのだ。

映画俳優としてのひとつの到達点と断言すべき『マチネの終わりに』では、スランプを抱えながら、運命の女性と出逢うクラシックギタリストの内面に、形を与えた。

劇的であり、内省的でもあるこの悲恋を福山雅治はどのように演じていたか。

混迷の淵で、報われぬ恋を生きる主人公のナルシシズムを丁寧に取り除き、ヒロイン・石田ゆり子にとっての【ひとりの男性】として、福山雅治は画面に存在していた。

主観に没入するのではなく、人物を対象化する。ドライなのではない。そうしたほうが、作品が豊かになることを確信しているからこそのアプローチだ。

結果、本来はけっしてウェットなタイプではない女優・石田ゆり子が内面的な芝居を披露し、新生面を獲得した。

そう、映画俳優・福山雅治は『マチネの終わりに』という作品の輪郭を形作っていたのだ。

映画『マチネの終わりに』予告

岩井俊二との初コラボレーションとなる『ラストレター』では、彼のそうした資質が見事に顕在化した。岩井が執筆した小説版では主人公である人物を、福山はけっしてメランコリックに体現せず、作品世界を構成するパーツとして配置。松たか子、広瀬すず、そして豊川悦司との対峙には、それぞれのシーンに宿る微細な【季節の風】を吹かせる、独特の風合いを醸し出した。

映画『ラストレター』予告

新たな領域に分け入った『沈黙のパレード』

『沈黙のパレード』予告

テクスチャに留意した彼の演技は、最新作『沈黙のパレード』で、いよいよ新たな領域に分け入っている。

連ドラでもタッグを組み、『容疑者xの献身』から『マチネの終わりに』まで、映画俳優・福山雅治を誰よりも知る西谷弘による、劇場では3度目の登場となる湯川学役。

天才物理学者・湯川学に扮した福山雅治
天才物理学者・湯川学に扮した福山雅治

実に9年ぶり。【らしさ】は保ちながら、トリオを組む柴咲コウや北村一輝が演じるキャラクターの年月や変化をむしろ、【撫でるように見護る】湯川のありようは、さり気ない陰翳(いんえい)を感じさせるもので、熟成した白ワインを思わせる。

「ガリレオ」シリーズおなじみになった福山雅治&柴咲コウ&北村一輝のトリオは今作でも健在
『ガリレオ』シリーズおなじみになった福山雅治&柴咲コウ&北村一輝のトリオは今作でも健在

事件の詳細や成り行きについては一切語るまい。また、湯川が何をするかも、ここでは伏せる。

だが、【ヴェール】を感じさせる画面設計を施した西谷の演出は、福山雅治が有している白の可能性を新発見させた。

『沈黙のパレード』における福山雅治は、もはや白い壁でも、サンルームでもなく、月の光のように淡く、朧(おぼろ)げで、しかし、すべてを包み込む抱擁術に満ちている。

それを、【ムーンルーム】と呼んでみたい。

まだ宇宙の何処にもない、福山雅治だけの【部屋】だ。


この記事の画像(全16枚)



  • 映画『沈黙のパレード』 (c)2022 フジテレビジョン、アミューズ、文藝春秋、FNS27社

    『沈黙のパレード』

    2022年9月16日(金)より全国東宝系にて公開
    原作:東野圭吾『沈黙のパレード』(文春文庫刊)
    監督:西谷弘
    脚本:福田靖
    音楽:菅野祐悟、福山雅治
    主題歌:KOH+「ヒトツボシ」(アミューズ/ユニバーサルJ)
    出演:福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、飯尾和樹、戸田菜穂、田口浩正、酒向芳、岡山天音、川床明日香、出口夏希、村上淳、吉田羊、檀れい、椎名桔平
    配給:東宝
    (c)2022 フジテレビジョン、アミューズ、文藝春秋、FNS27社

    関連リンク


この記事が掲載されているカテゴリ

相田冬二

Written by

相田冬二

(あいだ・とうじ)ライター、ノベライザー、映画批評家。2020年4月30日、Zoomトークイベント『相田冬二、映画×俳優を語る。』をスタート。国内の稀有な演じ手を毎回ひとりずつ取り上げ、縦横無尽に語っている。ジャズ的な即興による言葉のセッションは6時間以上に及ぶことも。2020年10月、著作『舞台上..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。