マライの異常な愛情、または「私は如何にして心配するのを止めて『銀英伝』を愛するようになったか」起動篇(マライ・メントライン)

2022.8.9


2022年現在のリアル状況に深くマッチ

銀英伝は発表後40年経つのになぜか古びない、とよく言われます。それは史実や各種歴史ドラマのエッセンスを全時代的に再構築したゆえの「普遍性」の強さ、という説明である程度納得できます。特に宗教的カルト勢力やポピュリズムの政治浸透に関わる描写が、幸か不幸か2022年現在のリアル状況に深くマッチしている点は、まさに驚くほかありません。しかし本作の根源的な魅力をそれだけで語り切ったつもりになってはいけない。社会や人間のダイナミズムに必然的に付帯するやるせなさのようなものが、ミクロとマクロの観点を繋ぐ形で巧みに織り込まれているのも見どころかと。

そしてさらに展開する、マライ視点での『銀英伝』・危険すぎるハイパー深読みテクニックとは……おおっと、誰か来たようだ。

待て、次号!

ではでは、今日はこのへんで、Tschüss!

(『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』の詳しい情報は、記事下にあります。このページをスクロールしてください)


この記事の画像(全5枚)



  • (C)田中芳樹/銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会

    『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』

    ●上映日:第一章 9月30日(金)第二章 10月28日(金)第三章 11月25日(金) 全国47都道府県の劇場にて 各章3週間限定上映(一部劇場を除く)


    ●キャスト

    ラインハルト・フォン・ローエングラム:宮野真守
    ヤン・ウェンリー:鈴村健一 ユリアン・ミンツ:梶裕貴
    パウル・フォン・オーベルシュタイン:諏訪部順一
 ウォルフガング・ミッターマイヤー:小野大輔
    オスカー・フォン・ロイエンタール:中村悠一
 アレックス・キャゼルヌ:川島得愛 
フレデリカ・グリーンヒル:遠藤綾
    ワルター・フォン・シェーンコップ:三木眞一郎
 アンネローゼ・フォン・グリューネワルト:坂本真綾
    ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:花澤香菜
 オリビエ・ポプラン:鈴木達央
    ダスティ・アッテンボロー:石川界人 
アドリアン・ルビンスキー:手塚秀彰
    ドミニク・サン・ピエール:園崎未恵 
ルパート・ケッセルリンク:野島健児
    ナレーション:下山吉光 



    ●スタッフ
    
原作:田中芳樹(東京創元社刊)/監督:多田俊介/シリーズ構成:高木登/助監督:森山悠二郎/
キャラクターデザイン:菊地洋子 寺岡巌 津島桂/総作画監督:後藤隆幸 菊地洋子/特技監督:竹内敦志/
メカデザイン:竹内敦志 臼井伸二 常木志伸/オリジナルメカデザイン:加藤直之/
プロップデザイン:太田恵子/プロップデザイン・紋章デザイン:秋篠Denforword日和/
3D:ランドック・スタジオ I.G3D/3D監督:磯部兼士/美術:Bamboo/美術監督:竹田悠介/
美術設定:塩澤良憲 曽野由大 金平和茂/美術デザイン:渡部隆/色彩設計:竹田由香/
音響監督:三間雅文/音楽:橋本しん(Sin)井上泰久/音楽制作協力: Sony Music Publishing (Japan)Inc./主題歌
 主題歌:「dust」SennaRin(SACRA MUSIC)/テーマソング「melt」SennaRin(SACRA MUSIC)/
撮影監督:荒井栄児 小澤沙樹子/編集:黒澤雅之/制作:Production I.G/監修:らいとすたっふ/
企画協力:ROOFTOP/制作協力:徳間書店/宣伝協力:アールアールジェイ/
製作:銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会

    (C)田中芳樹/銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会

    関連リンク

  • 『本音で対論! いまどきのドイツと日本』池上彰、マライ・メントライン、増田ユリヤ/PHP研究所

    『本音で対論! いまどきの「ドイツ」と「日本」』

    池上彰、マライ・メントライン、増田ユリヤ/PHP研究所
    定価:1,650円

    関連リンク


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。