サンド、永野、ランジャタイらの「グレープカンパニー」躍進のキーパーソンとは?(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。


『アンタウォッチマン』

サンドウィッチマンだけが稼ぎ頭だった時代から永野ブレイクまでを追った前週に引きつづき「グレープカンパニーの歴史」を特集。永野のブレイクにより「公園で缶ビール飲んでた仲間がひとりスターになっていくっていうのを見た」というまなぶ。それが大きな刺激になったカミナリは、コントから漫才に転向。永野ブレイク翌年の『M-1グランプリ2016』で決勝進出を果たした。

わずか1年でどつき漫才が完成した裏には、永野からの「頭叩いてバイオレンスに見えるから、カミナリは田舎から出てきてるから、おばあちゃんとかお母さんとか家族がほっこりするようなボケ、セリフを入れてったらバイオレンスが中和されるんじゃないか」という的確すぎるアドバイスがあったそう。

これ以降、2017年、2019年にはわらふぢなるおとゾフィーが『キングオブコント』、2018年にはあぁ~しらきが『THE W』、2020年には東京ホテイソン、2021年にはランジャタイが『M-1』と、毎年大型賞レースのファイナリストを輩出。2022年にはお見送り芸人しんいちが『R-1』覇者となった。東京ホテイソンはカミナリのブレイクが刺激になったと証言するように、刺激が連鎖してブレイクにつながっていった様子がよくわかる。

そんな躍進の影で、ひとりのキーパーソンの存在が明らかに。それは永野のマネージャーも務める「ヒメ」と呼ばれる女性マネージャーの岩橋。永野は「自分の才能を信じてくれた」「ランジャタイは絶対人気者になる、と言っていた」「しんいちのことも買っていた」と証言。

ネタの映像を送るように言われたのに、なぜか自作のヒップホップのPVを送ったカミナリを採用したのも彼女だったそう。サンドウィッチマンとは上京して1年で会っており、もともとはイラストレーターで、ライブのチラシなどを作ってくれていて、その縁で初代マネージャーについたのだという。伊達「彼女の担当する芸人はみんな世に出ている」。

永野、カミナリ、東京ホテイソン、ランジャタイと証言者全員が異口同音に、現状に満足せず「グレープカンパニー=サンドウィッチマンの事務所」というイメージを払拭したいと語っていることに強さを感じる。ランジャタイ伊藤の「『M-1』チャンピオンになって貢献したい」というまっすぐな答えもよかった。

『ここにタイトルを入力』

以前フジの『水曜NEXT!』枠で放送され話題を呼んだ実験番組が、回数限定でレギュラー化。演出はもちろん前作に引き続き入社3年目の原田和実。

初回の企画は「クイズ・ファイブセンス」。MCがマヂラブ村上で、人間の五感をテーマにした斬新なクイズ番組というが、斬新なのはクイズの内容というより、回答者である小峠。『だいじょうぶだぁ』の鏡コントのように、顔半分だけを出しているというシュールな画で時折、番組とは関係のない意味不明のことをつぶやいている。

もちろんこれにはある仕かけが隠されており、番組後半にはその種明かしがされる。おもしろがって番組を作っていることがよく伝わってきてとてもいい。

【関連】サンドウィッチマン、グレープカンパニーの10年を経て思う「休み休み行こう」


この記事の画像(全2枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。