BE:FIRSTが語る「Kick Start」と『THE FIRST FINAL』への想い【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#3】


BE:FIRSTが語る「Kick Start」に込めた想い

かくして、生み出された「Kick Start」。楽曲のイメージや込められた想いなどが、BE:FIRSTメンバーそれぞれの口から語られた。

SHUNTO 『THE FIRST』の合宿もこのトラックから始まってますし、「ここから始める」という意味も込めて、タイトルは「Kick Start」にしようと話し合って決めました。

SOTA 『THE FIRST』で注目を浴び始めるきっかけになった僕らの強みが“クリエイティブができること”なので、デビューしたあとにクリエイティブを行うことによって、やっと僕たちもスタートできる。『THE FIRST』の思い出がすごく詰まっているので、「これで一気にいいスタートを切ろう」という楽曲になっています。そして、「Kick Start」をやるときはいつでも『THE FIRST』のほかのメンバーが映るような、いつでも一緒に戦えているんだよってことが何年後もつづくような楽曲になっているはずです。

LEO 「ここから第一歩を踏み出していく」という曲なので、深い想いがありますね。いろいろなところで『THE FIRST』とBE:FIRSTが全部つながって、今から“Kick Start”なんです。

RYOKI 改めて7人で作れるのがうれしいですよね。以前と違って音も豪華になり、僕たち色になりました。『THE FIRST』では違うグループで違う楽曲で戦ったメンバーだったけど、BE:FIRSTとして一緒になって、みんなの想いを一曲にギュッと詰められたと思います。

JUNON そもそもTeam A、B、Cのときから、丸っきり一緒のトラックを使っていながら全然違う曲ができていたけど、また新しく、よりいい曲ができました。それぞれのチームの要素を加えた楽曲ができたんじゃないかなって思います。

RYUHEI 懐かしさもありつつ、BE:FIRSTが持つ独特の個性を活かした曲になりました。初めて聴いた人にも「いい曲だな」と思ってもらえるように意識して作ったので、うまく反映されているといいですね。

MANATO みんなで「わからない」「出てこない」と言いながらブースに入って、がんばってメロディを出したので、大切な曲になりそうです。僕らの原点になる曲だし、パワーアップして進化している楽曲でもあるので。オーディションから観ている人たちには、その違いを楽しんでほしいなって思います。

『THE FIRST FINAL』開催に思うこと

この記事の画像(全68枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『BE:FIRST Gifted Days』レポート#2

BE:FIRSTがMV撮影現場で明かす「Gifted.」に込められたメッセージ【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#2】

『あの日のTHE FIRST』#12 SKY-HI

SKY-HIが振り返るオーディションの日々「『THE FIRST』は我々の人生を大きく変えた」【『あの日のTHE FIRST』レポート#12】

『THE FIRST』を締め括ったSKY-HI「この現象があったことを心から誇りに思う」【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#20】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」