ラランド・ニシダの本好きの一面にケンコバ「純文学を読んでる奴がファンから金もらうかね?」(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】Aマッソ加納、同居する相方・村上に抱いた不満と不安「こんなやつと天下取れんのか?」


『アメトーーク!』

4年ぶりの「本屋で読書芸人」。今回はカズレーザー以外メンバーが一新。Aマッソ加納やゾフィー上田はともかくティモンディ前田やラランド・ニシダは本のイメージがないが、前田は野球を辞めたあと「本と結婚して今に至る」と語り、唯一ネタを書いていないニシダは「友達がいなくてずっと本を読んでた」という。

ニシダが、純文学を中心に年間100冊は読むと言うとケンコバは「純文学を読んでる奴がなんでファンから金もらうかね?」と笑わせるが、明治~昭和の純文学作家は「クズ」といわれるタイプの人が少なくないので系譜的には合ってる気がする。

ちなみに上田の祖父は有隣堂の元副社長だそう。元来本好きのイメージがないメンバーだからこそ、本当に本が好きなんだなと感じる。

それぞれが紹介したお気に入りの本は以下のとおり。

「読書芸人」が紹介した本一覧
「読書芸人」が紹介した本一覧
「読書芸人」が紹介した本一覧

ケンコバは加納の紹介した笑い飯・哲夫の本に「哲夫、『銀色の青』出してんの? 言うたれ、『おもろい以外いらんねん』って!」とツッコみ「本を出した芸人が楽屋に持ってきてくれるときの表情が耐えられない」と笑う。

加納の「翻訳家の岸本佐知子さんのファンで、岸本さんが訳されたら間違いなくおもしろいという信頼がある」という翻訳家で読むことがあるという話に共感。

前田のさまざまなジャンルの小説を網羅した選書、上田は古典的名作中心、カズレーザーは小説以外からのジャンルを幅広く選出、とそれぞれ傾向があっておもしろい。

自宅の本棚紹介では、カズレーザーは読んだらすぐ処分するため本棚はないに等しい。加納は岸本佐知子、司馬遼太郎、星新一といった作家・翻訳家の本が並び、本の色別(出版社別)にきれいに整頓されて置かれている。

上田は「一軍」だという最上段に『別役実のコント教室』『物語の法則』『クリエイティブ脚本術』『物語のひねり方』などコント作家として実用的な本が並ぶ。その本棚の片隅に拙著『タモリ学』が! うれしい。

ニシダは文芸誌から小説、詩集、エッセイ、さらには『太宰治全集』までが並び、カズレーザーも「本好きな感じ」と評す。LGBTやマチズモをテーマにした本も。その中に『双馬式 誰も言わなかった馬券富豪の展開読み』があり、「双馬式知ってんの? 初めて出会った!」とこの回でほぼ初めて一気に前のめりになる蛍原。

今回、ニシダのイメージが大きく変わった。が、最後に「作家さんか詩人とHしたい」とサイテーな発言をするのがニシダのニシダたるゆえんか。「とにかく芸人やったら誰でもいいからHしたいっていう劇場に来る女の子」と一緒だとケンコバがツッコむ。「一番お笑い見る資格ないと俺が思ってたヤツらとお前一緒やぞ!」。

明日観たい番組:『千鳥かまいたちアワー』にBiSHなど

『IPPONグランプリ』(フジ)Aブロック:おいでやす小田、千鳥・大悟、バカリズム、ネプチューン堀内、かまいたち山内、Bブロック:ロバート秋山、麒麟・川島、千原ジュニア、笑い飯・西田、もう中学生。

『さんまのお笑い向上委員会』(フジ)「空気階段もぐらを健康チェック」。

『マツコ会議』(日テレ)「マンガ家を目指す若者たち…令和版トキワ荘団地に潜入」。

『千鳥かまいたちアワー』(日テレ)に、BiSH。

『ゴッドタン』(テレ東)「革命家みなみかわの理想の相談相手オーディション」。

『霜降りバラエティX』(テレ朝)「うしんでんしん 焼肉のオーダーを合わせろ!」。

『ももクロちゃんと!』(テレ朝)に、錦鯉。

『SWITCHインタビュー 達人達』(Eテレ)壇蜜×五箇公一。

山崎豊子・原作、宮沢りえ、寺島しのぶ・主演『女系家族』(テレ朝)第1夜。


この記事の画像(全2枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

QJWeb編集部

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。