BE:FIRSTのLEOにとって『THE FIRST』とは「青春って言葉がふさわし過ぎる」【『あの日のTHE FIRST』レポート#11】


まわりの人へ感謝とリスペクトを

最終審査を経て、BE:FIRSTのメンバーに選ばれたLEO。SKY-HIから合格を告げられ、「夢のまた先の夢を見に行くために、これからももっと努力をしてチームで世界を獲りに行きたい」と語った彼が今、思うこととは──。

──最後に名前を呼ばれたとき、どのように感じましたか?

LEO 「もっと早く呼んであげたかったけど、最後はLEOって決めてました」ってSKY-HIさんから言われたとき、「そんなふうに言うなら早く呼んでよ」って思いました(笑)。最後のステージは、今まで積み上げてきたものがかたちになったのを実感していましたし、自分でもけっこう自信があったので、なかなか名前が呼ばれず「あれ?」みたいな感じだったんです。呼ばれたことをまず感謝しなきゃいけないんですけど、冗談抜きで息ができなかったし、本当にドキドキしていました。

──『THE FIRST』で出会った仲間は、どのような存在ですか?

LEO 誰かを蹴落とそうとか自分が抜け駆けしようって考えてるやつが、誰ひとりとしていないんです。「オーディションに残りたい」という以上に、「『THE FIRST』として、俺らヤバいよね」ってなりたい。僕らの関係は見せかけじゃないし、お互いをアーティストとして愛し合ってリスペクトしているから、自ずとチームワークもよくなっていったんじゃないかな。ひとりも嫌なやつがいなくて、全員のことを大好きって、奇跡じゃないですか。『THE FIRST』の仲間は、「ここから先、好きな人には出会えないかも」って思うほど、一生分の好きな人を集めたくらいの宝です。

──『THE FIRST』とはなんですか?

LEO 青春ですね。「音楽を通しての青春」っていうか。笑いがあって涙もあって、いいことも悪いこともたくさんあって。「みんなで切磋琢磨し合いながら、最終選考で野郎15人が旅立っていきました」みたいな(笑)。青春って言葉が、ふさわし過ぎるなって思いますね。

──目指すアーティスト像について教えてください。

LEO チームの大きな目標でいうと、「まわりの人から愛されたい」っていうことがあります。自分たちがどれだけがんばったところで、まわりの人の支えがないと「〇〇のアーティストと同じ」って言われちゃえばそれまでだし、絶対に世界を獲ることはできない。まわりの人への感謝や愛を忘れずに、言葉だけでなく行動で示していけるチームでありたいし、人でありたいです。そして、いつか自分たちが上の立場になったとき、SKY-HIさんのように夢を継承していけるような存在になれたらいいですね。

メンバーから愛のムチが炸裂!?

この記事の画像(全98枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

BE:FIRST

BE:FIRST「Gifted.」が米ビルボードで日本アーティスト最高位に。“Hot Trending Songs”で7位にランクイン

BEFIRST_JUNON

BE:FIRSTメンバー総まとめ~JUNON編~「できるまでやる根性派」

『THE FIRST』で第一歩を踏み出したREIKOのアーティスト人生「今はグループもソロも両方やりたい」【『あの日のTHE FIRST』レポート#10】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」