千鳥・大悟がデート先にTSUTAYAを選ぶ理由に、北乃きいが驚愕(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、毎日欠かさず“昨日観た番組”を記録する連載「きのうのテレビ」

【関連】千鳥「放送されたほうがやばかった」番組ディレクターの思い出話に感激


『クイズ!THE違和感』

新クイズ「大悟デート」で大悟と北乃きいがデートロケ。車の中の2ショットの映像が『文春デジタル』だとノブがツッコむ。お茶屋の子供で祖母が歯科衛生士だったため炭酸を飲む機会がなく、歯磨きも全部緑茶でやっていたという北乃きい。しかも11人兄弟の一番上という話に「ごっついの! さっきからキャラが!」と大悟。さらに祖父が薬剤師、叔父がパイロットと家庭教師と家庭環境が凄まじい。大悟「『ノンフィクション』出てる家族?(笑)」。

「大悟さんはどんなところでデートされるんですか?」と北乃が聞くと「TSUTAYA」と答える大悟。意外な答えに「え?」と聞き返す。TSUTAYAに行って、お互い最高の2枚を持ち寄る。その4枚で吟味して2枚だけ借りる。「これがスゴいのは、4枚のうち2枚を『どれにする?』ってやってるうちに、家に行くことはクリアできてる」と解説するとそのスマートさに驚愕する北乃。大悟「これゴールデンで流すのやめてくれんかな(笑)」。

『有吉クイズ』

今回は「さらば森田密着『この日の目的はなに?』」と題した、さらば青春の光・森田のプライベートクイズ。森田が向かった先は歯医者。ついに歯の矯正をするという。それに対し「必要ないじゃん!」と有吉。「誰が言うてんすか」と笑う森田は、有吉から「口が排水口」と言われたのを気にして治すそう。

本格的に矯正するためにはアゴの大きさに対し歯が大きいため、抜歯が必要だという。このプランに対し「それをしちゃうと出っ歯は引っ込んじゃうってことですよね? ちょっと、出っ歯は残しておきたい」とお願いする森田が森田らしい。「特に排水口と言われているのはたぶん下の歯」「よく食事できてるな」などとハッキリ言う歯医者の先生がおもしろい。

結果、下の4本の歯のみを3年かけて部分矯正することに。診察後、森田は「検査代は……自分持ち、ですよね?」とスタッフに聞く森田。「どういうことですか?」と困惑するスタッフに「もうこれ以上、争う気はないです」と森田。どこまでも森田らしい。


『霜降りバラエティX』

「せいやのモノマネ極」と題した、せいやのモノマネ企画。まず用意してきた新ネタを披露するせいや。「笑点の桂歌丸がとんでもない難しい大喜利を出してきた」「ネットニュースを真に受け過ぎてるというボケを楽屋でやってくるケンドーコバヤシ」「千原ジュニアらしい楽屋での雑談の広げ方」「中川家・礼二が家でテレビを観ながら言ってそうなこと」「否定が早過ぎるひろゆき」「突然カミングアウトする松山千春」「キレがまったくない鬼越トマホーク坂井」「アウトレイジで嫌なことを言う小日向文世」「千鳥・大悟が通う和食屋のお父さんとお母さん」「GAG福井の感じ」と多種多様かつクオリティも高い。

特に「アウトレイジで嫌なことを言う小日向文世」はすべてのモノマネ番組を全録画するほどモノマネ好きというミキ昴生をして「今すぐにでも日テレに出せます!」と言わしめる出来。さらにパネラーたちに言われた人物を即興でモノマネする「アドリブモノマネ」でも藤岡弘、や竹内力、ムツゴロウなどことごとくできてしまうのが凄まじい。オール巨人を振られれば、巨人のみならず松本人志を加えて2019年の『M-1グランプリ』審査コメントを完コピしたり、竹中直人と言われて「笑いながら怒る人」よりも先に武者小路実篤や芥川龍之介の文豪モノマネシリーズをマネするのに驚く。本当にエグい才能。 

明日観たい番組:『あちこちオードリー』ゲストにタカアンドトシ

『水曜日のダウンタウン』(TBS)「パネラーの説検証SP」。

『あちこちオードリー』(テレ東)タカアンドトシ。

『バチくるオードリー』(フジ)「とんでもない人生を送っている一般人とプロのツッコミ芸人が漫才をしたらバチーンときそう!?」。

『お笑い実力刃』(テレ朝)小籔千豊。

『キョコロヒー』(テレ朝)「憧れの佐藤栞里に近づく新企画」「フジモンがひな壇での早立ちを伝授」。

『まんが未知』(テレ朝)しみけん×矢神翔。

『空気階段の空気観察』(テレ朝)「空気階段の恋愛相談室」 。

『ぺこぱポジティブNEWS』(テレ朝)本髙克樹(7 MEN 侍)。


この記事の画像(全3枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。