24年売れていない芸人のリアル生活!|神宮寺しし丸の“生き方説明書” #3


売れない芸人の食生活

「働かざる者食うべからず」といいますが、いくら仕事が無くても腹は減るものです。僕も生意気に腹が減ります。毎日夕方くらいから腹が減ります。しかし、すぐにご飯にありつけるほど贅沢な暮らしではございません。19時になっても20時になってもご飯にありつけません。まだなんです。まだ早いんです。待つのです。半額の時を。

僕の食生活は98%がスーパーのお惣菜です。米だけは家で炊いて、買ってきたお惣菜でそれをかき込むスタイルでやらせて貰っています。自炊した方が安いのでは?いいえ。自炊するよりも安くお惣菜を手に入れる方法があるのです。

スーパーのお惣菜は徐々に値下がりするのです。19時、20時、21時と。10%、20%、30%と。そして、最大値下げ幅である「半額」のシールが閉店30分前の21時半に貼られます。時は来た!ここが勝負です!!!

21時過ぎからスタンバイ。お惣菜売り場の前を行ったり来たりしてチラチラと獲物(お惣菜)を物色します。ここで気を付けたい事が2点あります。

まず1点は、万引き犯だと思われないこと。動きからして、もろ万引き犯なのでご注意を。あと、焦れて本当に万引きしないように強い意志を持って行動して頂きたい。

もう1点は、「こいつ半額シール待ちだな」と悟られないこと。あくまで自然に。「仕事帰りにたまたま寄ってみたけど何か?」の顔をすることです。これは自分のプライドを守る効果と、半額シールを少しでも早く貼らせる効果があります。お惣菜売り場のおばちゃんは半額シール待ちがいる時には半額シールを貼ってくれない習性があります。

これも年齢によるところかもしれません。10代、20代の若者が半額シール待ちをしていれば「可哀想に。ちょっと早いけど半額シール貼ってあげようかしら」となりますが、こちとら45歳の中年です。「嫌だぁ。また来てるわ、あのハイエナ。いい歳して何やってんの」となり、”半額シール焦らし”をかまされてハイエナは餓死してしまいます。手遅れにならない為にも半額シール待ちだと悟られないことは重要なのです。

そして、物色により目星を付けたお惣菜を遠くから見守ります。たまにそれをまだ30%offなのに買って行く奴がいます。富裕層でしょう。ここは我慢です。間違っても「それ僕のでーす!」と叫んでぶん取らないように。歯を食いしばりましょう。

そして、お惣菜おばちゃんが動き出し、半額シールを貼り出しました!今だ!

ここで走らない!あくまでも「仕事帰りにたまたま寄ってみたけど何か?」のスタンスをキープしつつお惣菜をゲットです!こうしてめでたくゲットした半額お惣菜を家に持ち帰りレンジでチンして予め炊いてあったご飯といただきます。お惣菜一口に対してご飯三口分ねじ込み満腹度を上げるのは、言わずもがなです。

神宮寺しし丸
これが勝者の買い物(撮影:神宮寺しし丸)
神宮寺しし丸
勝者しし丸

教訓:半額お惣菜ゲッターへ

「冷静になるのはやめよう!」

たまにお惣菜係がいつもと違う人で、時間になっても半額シールを貼ってくれない時があります。30分ほどお惣菜売り場の前をうろうろしながら待ってようやくゲット!大満足でスキップして帰るのですが、ふと冷静に考えてみたのです。250円のから揚げ。30%offで175円。50%offで125円。差額50円。30分待って50円のお得。お惣菜売り場の前をうろうろするバイトがあったとして30分50円でやるのか?と。そう考えると自暴自棄になります。是非やめましょう!

以上が「好きな仕事をかじれて楽しそうだね」の芸人の現実です。

一刻も早く「好きな仕事をやれて楽しそうだね」になれるよう精進したいと思います。手遅れ(餓死)になる前に。

この記事の画像(全5枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

「納言・薄幸の酔いどれコラム#2」ギャー!駄目だー!おじさん達と飲みたいよー!!

岡野陽一サムネ1

新連載「岡野陽一の人間みんな糞袋」自分の意見がないのに否定だけする奴はバカだ

岡野陽一サムネ

「正しい金の借り方」完結編──ワンランク上の金借りになる為に(岡野陽一)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」