ハライチ岩井vs有吉、ラーメン屋論争の行方は?「俺の精神を崩壊させようとしてる(笑)」(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。


『櫻井・有吉THE夜会』

ゲストはハライチ。さまぁ~ずの「三村感」の強いファッションで登場した澤部に対し、岩井は「呂布カルマ感」強い風貌。

初めてテレビでネタをやったのが『おもしろ荘』だったという今では意外に感じる話を挟みつつ、またも有吉が「環七ラーメン屋」論争を蒸し返す。

岩井がひとりで環七のラーメン屋で食べていたのを有吉が見かけたが、「食べてません」と否定する岩井。これを10年近くしつこく言いつづける有吉。

岩井は「椅子座らされて水滴をずっと垂らされると精神が崩壊するって拷問あるじゃないですか? ホントあれと一緒(笑)」と語った。

アニメの話やハライチの定番「オートマorマニュアル」論争などをひとしきりしたあと、澤部はひとりで外食に行けるが、岩井は誰かとじゃないと行けない、一般的なイメージとは逆だという話に。

これに「ウソつけ」とニヤつく有吉。すかさず岩井は「環七のラーメン屋は行ってねえっつってんの! 俺の精神を崩壊させようとしてる(笑)」と反発した。

『マツコ&有吉 かりそめ天国』

以前の放送でマツコ&有吉がワンタン愛を熱く語ったことで、「神の舌」を持つおかずクラブ・オカリナが絶品ワンタンのお店を巡るロケ。

「聞いたことあります? ワンタンが一番好きって言う人。王道なモノを好きって言っちゃダメな呪いにかかってるのかな?って」とオカリナ。

「雲を呑むって書くんだから皮が大事」という有吉の持論に対しても「いや、具でしょ! 具ありきの皮でしょ」とキッパリ言い放つ。有吉「ここの論争はやめときましょう。あんまり素人としてもしょうがないから(笑)」

「『へぇ!』ダービー」のコーナーにはロバート秋山とマヂラブ野田。有吉は「本物のバカ(秋山)と、無理してるバカ(野田)」と評す。

秋山は「十条のカレー戦争」を調査。そのきっかけを作った店「ひ」へ話を聞きに行ったところ、2012年に「ひ」のママがカレーを出すと「吉良亭」のマスターが「うちのカレーのほうがうまい」と口論。本当に「戦争」だったことが判明。

一方の「吉良亭」に話を聞くと、口論は2014年に開催された「十条カレー総選挙」というイベントの話に発展。その第1回で優勝したのが「吉良亭」だったと。

さらにほかのカレー店にも話を聞いていくと、ちょっとずつ証言が食い違っていておもしろい。店主もみんなキャラ立ちしてるし、マンガとかコメディ映画になりそうな話。

マヂラブ野田は、住宅展示場でロケ。

ゴー☆ジャスは、みんながよく知る「宇宙海賊」のゴー☆ジャスに加え、スター・ゴー☆ジャス、ガイア・ゴー☆ジャス、侍・ビクトリー・豪☆邪主など7人のゴー☆ジャスがいるという、元地下芸人の野田ならではの知識を披露。

また、「郵便局員は付録の多い雑誌に悩まされる」といった、郵便局でバイトしていた時代の話も繰り広げた。

最後に野田は、デッカチャンが登場する「野田ゲー」のブロック崩しゲームを、マツコのブロック崩しにするためその場でプログラムを書き換える。

画像を入れ替えただけのため、声はそのまま。野田は「ちょっと似てないですか?っていう『へぇ!』だ、最後。デッカチャンとマツコさんは根本の声が似てる!」と話した。


『アメトーーク!』

「立ちトーーク」。今回はザ・マミィ酒井が独特な存在感を示していた。

品川が、ピラティスで先生に「肛門締めて」「肛門にタピオカを入れる感じで」などと指示されたという話をしたあと、複数の人が別の話に展開していく中、「先ほどの品川さんの肛門の話につながるんですけど……」と強引に戻す酒井。

「お尻とおっぱいどっちがいい?」論争があるが、自分は絶対「おっぱい派」だと主張。「究極の違い。どっちも丸くて柔らかいんですけど、尻は真ん中からクソが出るんですよ」と。微妙な空気になると「どうぞ」と渡す。ノブコブ吉村「最後、肛門みたいな口で(笑)」。

酒井が「女の人が危機感ないって思う時あるじゃないですか」というスゴい入り方で話し始め、EXILEに憧れ、ホルモンの薬を塗ってヒゲを生やしたときのエピソードを披露。

「僕、キス好きじゃないですか?」と言う酒井が、彼女とキスするうちに彼女のほうにヒゲの感触がするようになったと。

それを「危機感ないなって!」とまさかの着地。小籔「『キス好きじゃないですか?』は、『じゃないですか』史上、一番知らんかったけどな(笑)」。

中学時代、マドンナ的な女子にイジメられていたという酒井。だが、イジメられている時間だけはその子に相手にされるため「すごいMになっちゃった」と告白。

それでも彼女の前では亭主関白になってしまうと悩む酒井に、小籔が「亭主関白だけやめたらええやん」「傍から見たらアホみたいやで」と言うと「エッ?」とキョトン顔。小籔「朝ドラの『つづく』のときの顔やん!(笑)」。

明日観たいテレビ:『R-1グランプリ2021優勝者特番 ゆりやんと七人のツッコミ』など

『週刊さんまとマツコ』(TBS)「TBS若手男性アナウンサーがガチお悩み相談」。

『有吉ぃぃeeeee!』(テレ東)「今夜はカレーぇぇeeeee!カレーソング完成SP」。

『太田伯山ウイカの「はなつまみ」』(テレ朝)に立川志らく。

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』(日テレ)「ダイアン津田24時間インタビュー」。

『R-1グランプリ2021優勝者特番 ゆりやんと七人のツッコミ』(フジ)陣内智則、ノブ、おいでやす小田、濱家隆一、近藤春菜、盛山晋太郎、粗品。

『関ジャム 完全燃SHOW』(テレ朝)「人気ボカロP特集」。

『おしゃれイズム』(日テレ)唐沢寿明&真木よう子&NEWS増田のプライベート1時間SP。

『おかべろ』(フジ)においでやすこが。

『ボクらの時代』(フジ)未公開SP。

『ドラゴン桜』(TBS)最終回。


この記事の画像(全2枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。