千鳥も大絶賛!宮下草薙・宮下が今回も大活躍『クイズ!THE違和感』(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】20年後には日本アカデミー賞。宮下草薙・宮下の「未来予想図」が誰よりも野心的


『クイズ!THE違和感』

この番組における“クイズ王”宮下草薙・宮下が今回も大活躍。

もっともらしい推理や理論を語りながら解答する宮下に「宮下のセリフだけ信じたほうがいい。ボケじゃない」「しっかりしてるだけやで。おもしろみとかいろんなものをテレビ観てる人はタレントに求めてる。しっかりしてるだけ」などと大悟。

「これが正解ならよかった!」と思えるような“いい”誤答に「あいつが押したらワクワクするねん」「魅力的やわ~、推理が」とノブ。

宮下は出題ドラマでの演技も称賛されているが、今回1本目のドラマに登場したラランド・ニシダに「宮下ほどじゃないけどニシダがうまいなあ」と大悟。

2本目のドラマに宮下が登場すると「ウワーオ!」と歓喜。大西流星とのコンビを見て、大悟「江口(洋介)さんと織田裕二さん見てるよう。スゴかった!」。

『タモリ倶楽部』

街にある風景を楽譜に見立てて音楽を奏でる「偶然日常音楽祭」。

その中のひとつを「モード奏法ですね」とサラッと指摘するタモリ。「白い鍵盤だけを弾けば音楽になる」というマイルス・デイヴィスが完成させた特殊な音階で演奏するジャズの奏法。タモリの持ちネタ「誰でもできるチック・コリア」はこれを使っているそう。

そんな、偶然日常音楽に「やってやろうとかこう感じさせてやろうっていうのがない」と評するタモリ。これこそタモリの音楽観・芸論の根幹をなす部分だろう。

「これぞ時代に流されず永遠につづけられる音楽の最終形。こういうの流行ってるし、こういうの取り入れようって自分もありますけど……」と関取花も同調すると、レキシ「自分が作ってきた自分の曲が全然よくないものに思えてきた(笑)」。


『ゴッドタン』

「芝居ヤバい芸人」にスピードワゴン小沢。

「何やっても木村拓哉さん、何やっても松田優作さんってあるじゃないですか。(俺もそう)なのよ」と、うそぶく小沢だが「女性から借金を取り立てる闇金業者」を演じると、その優しさゆえ、ドスを利かせた「ふざけんじゃねえぞ、こら!」というセリフが言えない。

女性が土下座するとそれを見ることができず、目を背けてしまう。父親の写真を踏みつけるという台本にも、写真の隅っこを踏む始末。

カットがかかると「ごめん、ごめん、マジごめん」と女性に土下座する小沢。まさに「何やっても小沢」な演技だった。

明日観たい番組:伊集院光&見取り図がゲスト『あちこちオードリー』など

『有吉の壁』(日テレ)「おもしろ江戸の人選手権」「ブレイク芸人選手権」。

『水曜日のダウンタウン』(TBS)「隣のヤツがとんでもないゴシップ話してたら仕事そっちのけで釘付けになっちゃう説」「お寿司の達人」第5弾。

『あちこちオードリー』(テレ東)は伊集院光&見取り図。

『お笑い実力刃』(テレ朝)かもめんたる、しずる、天竺鼠、なすなかにし、Hi-Hi、ラバーガール。

『ひみつのイチバンボシ』(フジ)野田クリスタル、尾崎世界観、川栄李奈。

『まんが未知』(テレ朝)宮下兼史鷹×平田トウエイ。

『キョコロヒー』(テレ朝)TAKAHIRO先生のダンス解説第2弾「BiSH編」。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。