宮下草薙の草薙、初代「ちく王」に輝く(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

『あちこちオードリー』ではチョコプラ長田「『あっち向いてホイ』を作りたい」

『霜降りバラエティ』

「ちく王」後編。Bブロックに登場したのはコウテイ下田、三浦マイルド、そして「裸NG」なのに乳首だけはなぜか解禁した宮下草薙・草薙。「大きい声出さないとさっきのAブロック見て飲まれそう」と登場するなり大声で気合いを入れる草薙。ひたすらくだらない対決を制したのはその草薙。

Aブロックから勝ち上がったせいやと決勝で「ちくび綱引き対決」。「めくれる!」とせいやが痛がるなか、対戦の途中、突然「痛くなくなった」と“覚醒”する草薙。そのキョトンとした表情が妙にリアルでおもしろい。急に痛くなくなったり、「足にきた」と痛みの箇所が移動したりと人体の不思議が。

そして「タイトルを取ったことがない」という草薙が見事、初代「ちく王」に輝いた。ずっとバカバカしいだけで、その何も残らなさが清々しかった。せいや「乳首の病院に連れて行って」。

『あちこちオードリー』

ゲストはチョコレートプラネットと壇蜜。キャラを強固に入れて受け答えする壇蜜。ほかの番組ではそれが普通だけど、この番組っぽくない空気が流れていたのが逆に新鮮だった。ブリッジ的に挟まれる壇蜜&松尾のエロコントがくだらなくておもしろい。

MCや冠番組などで「天下取ろう」という野望があるのかと問われ、長田は「そこじゃないとダメなんだろうなと思ってた」「芸人になって目指すからにはそこがゴールなんだろうなと思ってた」というが、「最近はそこでもないのかな」と思い始めたと語り「『あっち向いてホイ』を作りたい」と言う。

「あっち向いてホイ」はみんな知っているけど、誰が作ったかわからない。もとは祇園のお座敷遊びで、桂文枝と萩本欽一が広めたと言われている。そういうふうに、ふと調べたときに「長田」に辿り着くようなものを作りたいと。今はYouTubeで発信してバズるのが楽しいから「TT兄弟も楽しかった」のだとか。長田「俺的にはもう1個、別の芸人の人格を育てている感じ」。

冠番組を目指さず、YouTubeなどの自分たちのフィールドで勝負するというのは第七世代の芸人に多いが、その結論こそ一緒だが感覚はちょっと違うという長田。40歳という年齢もあり、これからMCの座を取りに行くには何年かかるか逆算すると50歳くらいだと。「なんだそれは?」「そんな戦いをして何が残るんだろうなって」。

一方、松尾は「大阪の吉本に負けたくない」という。長田はそれを受け、オリラジ中田の「東京吉本のコミュニティが一番弱い」という分析を紹介。「他事務所側の感じにも大阪吉本にも入れない」とオードリーが言うように、新鮮な視点だった。松尾「大阪の芸人すぐ冠持ちます」。

『さまぁ~ず論』

弘中アナがゲスト。「自分がかわいいってこと知ってた?」と問われると、「いやぁ、うーん……」と否定しないのが潔い。『Mステ』時代のことを聞かれ、弘中「めちゃくちゃかわいいですよ! 新人のころの私、天使みたい!」。

今日観たい番組:『水ダウ』で「みんなの説SP」

『水曜日のダウンタウン』(TBS)は「みんなの説SP」。「サイ、呼び捨て説」「美容院で注文通りに切っていくと天山の髪型になるオーダーしたら『あ、天山みたいな感じですね』と言われちゃう説」「ハイキングウォーキングのコーラネタ、高輪ゲートウェイの「ゲー」が鬼門説」「インターホンのモニターに映るゴージャス松野、もはや馬が来客したかのように見えるんじゃないか説」など。

『バナナサンド』(TBS)に磯村勇斗。

『それって!?実際どうなの課』(日テレ)は森川葵が「デビルスティック」に挑戦。

『普通に見てきてくれませんか?』(フジ)は「ロバート秋山×7つのカツラを持つ男」「RG×メニュー5000種類ある居酒屋」。

関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『シンパイ賞!!』で草薙が見せた「令和一の大かんしゃく」(てれびのスキマ)

『しくじり先生』の「宮下草薙のラジオを考える」でアルピーがかつてない頼もしさを発揮(てれびのスキマ)

ニューヨーク屋敷と宮下草薙・草薙の版画“直接対決”が実現(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」