岡村隆史、結婚報告。aikoがリスナーの思いを代弁してくれた(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

ナイナイは未来を感じさせてくれる

『ナインティナインのオールナイトニッポン』

岡村隆史の結婚報告。なんと幸福感に満ちた放送だろう。そこに“ヘビーリスナー”のaikoがいるというのも、常にリスナーに寄り添ってきたことを象徴するかのようだった。aikoがうれしそうに質問しながら涙ぐんでいるのがリスナーの思いをすべて代弁していた。

まさか絶望的な4月からこんなことになろうとは。本当にナインティナインは未来に希望を感じさせてくれるコンビだなぁと改めて思った。

『QJWeb』では30周年を迎えたナインティナインの特集を掲載中。岡村隆史ソロインタビュー、ナイナイふたりでのインタビューなど公開中。

ナインティナインの30年
ナインティナインの30年

『プレバト!!』

レイザーラモンが出演。市川猿之助もいるなか、RGは当然、伊佐山部長の「詫びろ、詫びろ、詫びろっ!」などのものまねを事あるごとに挟み込む。RGは「俳句の才能査定ランキング」に参加。猿之助が2位に選ばれるが、それを上回り1位で唯一「才能アリ」と判定される。

「秋の電車」をテーマに詠んだ一句は「寝見過ごす 野山の錦に まず詫びろ」。

「『まず詫びろ』をどこに入れるかを考えた」というRGに、夏井いつきは「野山の錦」という使い方が難しい季語をうまく使っていることを評価。「言葉のバランス感覚に富んでいる人」と絶賛。

そういえば以前、歌人の俵万智が「言葉の使い方が素晴らしいアーティスト」として3位に桑田佳祐、2位に中島みゆきを選んだ上で1位にRGを挙げていたのを思い出した。「みんなが見たことのある名もない道端の小石に、名前をひとつずつつけている」と。RGあるある、言葉のプロに高評価されがち。

『アメトーーク!』

「もっと売れたい芸人」でリーダーの位置に座ったニューヨーク。「ネクストブレイク8年目」と自称する屋敷は、その原因を「ハネもスベリもせんかった」と分析。

「収録中が90分のサッカーの試合やとしたら、オンエアはサッカー番組のダイジェスト。鮮やかなゴールを決めたところか、めちゃくちゃケガしたところとかが流れるじゃないですか。オフサイドにならないように動いたところとかは一切使われない」と。

姉妹番組『ロンハー』の「M-1ファイナリスト企画」では結果を出せず、次の同様の企画には呼ばれず、『アメトーーク!』の「夏フェス行きたい芸人」で嶋佐が呼ばれ起死回生のチャンスだったにもかかわらず、「絶対爪あと残さな」という小籔のフリを活かせなかった。「約束と違うじゃん」「とんだ戦場じゃねえかって」と嘆き、4分半にわたるトークもややウケでカットされたことを「ロングトークボーイ」と自嘲する嶋佐もおもしろいが、この番組ではニューヨークを「できない」という立ち位置で扱うんだというのが興味深かった。

ザ・マミィ酒井はアルコールスプレーをかけ、すぐ水を飲むと「焼酎の香り」になるとか、「お師匠」である岡野陽一に教わったという、つまみがないときはいっぱい走ってかいた汗をつまみの代わりにするという独自過ぎるテクニックを紹介。

つい最近観た『水曜日のダウンタウン』でのあんどう鰐の、かかとの皮を炙って「スルメと一緒や」と酒を飲んでいた話を思い出した。破天荒芸人の系譜。

今日観たい番組:『ももクロちゃんと!』に蛙亭・岩倉

『アメトーーク!2時間SP』(テレ朝)は「嵐大好きおじさん」「ついついダラしなくなっちゃう芸人」。

『脱力タイムズ』(フジ)はずん飯尾和樹&松本穂香。

『タモリ倶楽部』(テレ朝)は「番組がうなぎと過ごした500日…本当に食べますか?食べませんか?」。

『A-Studio+』(TBS)に中村倫也。

『久保みねヒャダこじらせナイト』(フジ)に清水ミチコ。

北大路欣也&風間俊介の『記憶捜査2』(テレ東)、大石静脚本『恋する母たち』(TBS)スタート。

『ももクロちゃんと!』(テレ朝)に蛙亭・岩倉。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

矢部浩之インタビュー【総力特集】ナインティナインの30年

矢部浩之が語る、相方との30年(1)あのとき感じた「ナインティナインを守る」という本能

ナインティナインの30年

ナインティナイン「実力不足のアイドル芸人」から「土曜8時のヒーロー」へ

『岡村隆史のオールナイトニッポン』に期待する深夜ラジオの新しいかたち

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」