ブスと言われつづけた私。容姿をアイデンティティにするのはもうやめる(モリィ)

2020.7.21
モリィ

文=モリィ 編集=田島太陽


異性からの何気ないひと言で、自分の容姿を卑下するようになり、その呪縛にがんじがらめになって生きてきた。25歳、モリィはそう振り返る。

オンラインで開催された『YATSUI FESTIVAL! 2020』での公式キャンペーンガールオーディションで「QJWeb賞」を獲得したモリィによる連載コラム、第1弾として容姿に苦しんだ自身の半生を綴る。


人生の大半の不幸を容姿に押しつけていた

「ブスで損したことを教えてください」

この問いにうまく答えられなかったのは、自分をかわいいと思っているからではありませんでした。私はこの容姿で25年間生きてきて、何度も何度も数え切れないほどブスと言われたし、自分をブスだと言ってきたのだから。

これは3年前、「ブスに幸せと勇気を与える」をモットーに放送されたバラエティ番組『おぎやはぎの「ブス」テレビ』のオーディションで聞かれた質問でした。「ブスのせいで損したこと」がなんなのか突然聞かれてもよくわからなくて、「ブスが関係してるかわからないけど……」とツイてないと思ったエピソードを話したら、手応えがないまま合格したんです。

『ブステレビ』でのモリィ
『「ブス」テレビ』に隔週レギュラーとして出演していたモリィ

その少しあと、日銭欲しさに体験入店に行ったガールズバーを面接で落とされたとき、一緒に行った友人に「私たちもっとかわいければね」と言われハッとしました。

モテないのはブスだから。学校の先生や上司に好かれないのはブスだから。カフェで自分の飲み物だけオーダーが通らなかったのはブスだから。こうやって人生の大半の不幸を容姿に押しつけて、理不尽なことと戦おうともせず、波風立てず、あまりにも自然に常にブスと共存していたため、それらが「損したこと」だと気づけなかったのです。

傷つきながら笑い飛ばす日々

私がブスを自覚したのは、中学1年のときにクラスの男女数人で夏祭りに行く約束をしたのに、男子に「大田さん(モリィ)はブスだからお祭りで一緒に歩きたくない」とドタキャンされたときでした。初めて面と向かって言われた「ブス」という言葉にものすごく傷ついた私が編み出した対処法は、自分からブスを公言してひょうきんに振る舞って、傷つかないようにすることでした。ここから長い間、「ブスの呪縛」にがんじがらめになっていくのです。

中学生当時のモリィ
中学生当時のモリィ

容姿が劣っているということは何もしなくても他人を不快にさせる、という自論から、学生時代は女子の前ではムードメーカーに徹し、もう絶対にブスと言われないように男子とは必要最低限の会話だけ、トラブルに巻き込まれないよう目立ち過ぎず、かと言ってイジメられない程度に明るく、上京してからはブスと言われることにも慣れてしまって、処女であることや奇抜なファッション、カラフルな髪色など見た目をどんどん派手にして「モリィ」というキャラクターを確立していきました。

こんな見た目だし下品なこともするし、どっからでもブスって言ってきな!とブスの安売りをしていたので、「笑えないブス」とか「絶対抱けないブス」なんて言われても、実際はちょっと傷つきながら笑い飛ばしていたんです。「明るくてカラフルなモリィが好き」と言われると「明るくてカラフルじゃなきゃ誰にも好かれない」ってことだと思い込み、奇抜さを求めて坊主にもしました。

上京した当時のモリィ
上京した当時のモリィ

そんな変な見た目で『ブステレビ』に出演していたとき。ブスエピソードを番組内で笑い飛ばして同じ思いをした人を元気にしたいと思っても、「ブスをバカにしてる」「イジメを助長してる」「時代にそぐわない」という辛辣な意見をもらうことが多々ありました。表現の仕方にバラエティ番組のキャッチーさが目立つこともありましたが、普段はけなされてばかりのメンバーが一泊二日の旅で褒められつづけて自信を取り戻し、本来の自分のよさに気づく「私のポテンシャル」という企画があったり、出演者もスタッフも、辛辣な意見をくれた人々と同じように世の中の「ブスの概念」と戦っていたので、炎上するたびに外部とのズレを感じるようになりました。

もっと自分のために生きていい


この記事の画像(全5枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

モリィ

Written by

モリィ

本名、大田萌加。1995年1月24日生まれ、川崎生まれ茨城育ち。B型。バンド 「NATURE DANGER GANG」のメンバー。ABEMA『おぎやはぎの「ブス」テレビ』隔週レギュラー出演。劇団「地蔵中毒」第11回公演「ずんだ or not ずんだ」での舞台役者デビューを経て、オンラインで開催された..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。