千鳥が語る、ロンブー亮の「諦めてから出た魅力」と「今の芸人は諦め過ぎ」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


「普通、諦めたら髪の毛を黒に戻すもんな」

『テレビ千鳥』、収録再開後おなじみとなったテレ朝屋上でのロケ。シロツメクサが茂った屋上で「花冠を作りたいんじゃ!!」という企画に「(花冠を作る)だけ? 企画が底辺YouTuber」とノブ。だけど、この番組は「だけ」のシンプル企画ほどふたりのやりとりが光っておもしろい。そんな余談の中で(というかずっと余談の回だけど)、芸人の「諦め」に関する話がとても興味深かった。『ロンハー』再放送の話題になり、初期の淳を「キツネ細出っ歯」と形容する大悟。ノブは当時の亮について「まだ諦めずにしゃべり出そうとしてたころ」と評す。現在の亮は「諦めてよくなった」と。

一方で「今の子は逆に諦め過ぎ」と言うと、大悟も「(宮下草薙の)宮下とかは諦め過ぎかもな。あっこは諦めんほうがいい」と同調。ノブ「亮さんは若手のころ、まだ仕切ろうとしてたもん」、大悟「早めに諦めてたら、亮さんの諦めてからのよさが出んかったわけ」、ノブ「誰もイジんなくなるから」、大悟「普通、(髪の毛)黒に戻すもんな、諦めたら(笑)」、ノブ「戦闘態勢(金髪)のまま諦めてるからおもしろい」。

『あちこちオードリー』、ゲストは宮下草薙とファーストサマーウイカ。宮下草薙がファンに「かわいい」と言われてしまうという話題から『検索ちゃん』での漫才の話に。若林は「この若さとキャリアで、無言の間で待って笑いを取るって全然かわいくねえなって(笑)。ここ(腕)えげつねえなって」と絶賛。「草薙がパンチラインかましてボカーって笑い取ったら、宮下がそこをあえてツッコまないで客席に目線戻してしばらく間でザワザワさせるんだよな。また目線戻してポッと言って笑い取る。全ッ然、かわいくない!」 。

この激賞に宮下は「この言葉だけで一生、芸能生活つづけられます。こんなうれしいことはない」。

やや「毒舌」のイメージのあるファーストサマーウイカだが、本人は「ないです! その人の親が聞いて悲しむことは言わないように」しているそう。一方で「見た目とか髪型とかは計算したの?」と問われると「これはしました」。彼女は売れてる人を研究し、「その人を3つのワードでたとえられたらよい」ということに気づいたそう。春日なら「ピンクのベスト」「1:9分け」「トゥース」。ならば自分は「かきあげ前髪」「関西弁」「ヤンキーキャラ」と思い浮かべられる人になればいいのだと。「絵にデフォルメして描けるような人間、アイコン化すれば売れる」と話すウイカに、若林「オンラインサロンで稼げるよ!」。

バッファロー吾郎A、しずる村上による有料配信「~に聞く」シリーズの、もう中学生篇をアーカイブで。めちゃくちゃおもしろかった。ほとんど聞いたことがない「もう中」のパーソナルな部分を深掘り。時間が足りずデビューから3~4年のところまでしか話が到達しなかったけれど、それだけでも超濃密。さまざまな出会いと、その人たちからの言葉を大事にしたことで道が拓けていく少年漫画的な熱い物語。泣けた。まだアーカイブで観ることができるので、おすすめです!

今日観たい番組:森川葵、カード投げに挑戦

『バナナサンド』(TBS)にさまぁ~ず。

『お願い!ランキング』(テレ朝)は「太田伯山」×アンガールズ。

『それって!?実際どうなの課』(日テレ)で、森川葵が最高難度のカード投げに挑戦。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。