テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『ダウンタウン vs Z世代 ヤバい昭和あり?なし?』 不幸の手紙、コックリさん、ぎょう虫検査、モーラー、睡眠学習など、昭和のヒット商品や風習をダウンタウンらの映像と共に振り返る番組で、ありがちといえばありがちだけど、提供クレジットも昭和風に作られていたり、とても丁寧で観応えがあった。 そんなな
|
|
関連記事
-
“松本人志とは何者なのか?”3つの時代から紐解く『ドキュメンタル』の価値。ジレンマを越えて辿り着いた「成れの果て」
『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン9:PR -
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -