2023年5月27日、タイ・バンコクにてNCT 127、Kep1er、GRAY、ICHILLIN’ら豪華K-POPアーティストが出演する『M(a)y Concert』が開催される。
各国が恊働して作り出される公演に
『M(a)y Concert』は、タイの「54 Entertainment」と「Hatchery」、そして日本に本社を置く「CHET Group」が共同開催するもの。「CHET Group」は、タイのHIPHOPアーティストやアイドルグループなどの日本エージェントを務めるレーベル「CHET Asia」を抱えている。
タイ、日本を本拠地とする各社がバンコクでK-POPアーティストの面々を迎える本公演の開催は、まさに国籍やグループの枠にとらわれず交流する現状のカルチャーシーンならでは。
“タイ開催のK-POPフェス”がなぜアツい?
また、アーティストを間近に感じられるよう考案されたオリジナルの会場設計も魅力のひとつとなっている模様。

スタンディング客席のまわりを囲むような設計になっているため、会場のどこからでもアーティストのパフォーマンスをより近距離で体感できるということだ。キャットウォークが絶妙に配置されたこの形式のステージは、日本や韓国でもあまり見られない形状。客席から貴重な光景が目撃できることだろう。
そして目を引くのは、なんといっても出演アーティストのラインナップ。まずは、人気・実力共にK-POPシーントップクラスのグループ・NCT 127。
そして日本でも人気沸騰中の、オーディション番組『ガルプラ(Girls Planet999:少女祭典)』発グループ・Kep1er。
韓国No.1HIPHOPレーベル「AOMG」を代表するアーティストのGRAY。
優れた楽曲とパフォーマンスで注目されるICHILLIN’(なお昨年加入したメンバーのジユンは、Kep1erメンバー同様『ガルプラ』参加者)。
本公演全体の開催時間は約160〜180分、ひとアーティストあたり約40〜45分のパフォーマンスを予定している。ほかのK-POPフェスに比べ出演するアーティスト数が限られているため、よりじっくりとステージを楽しむことが期待できそうだ。イベント詳細は下記「続きを読む」をクリック、もしくは共同主催会社のツイッター(@CHET_Group) で確認できる。
関連記事
-
-
久保田未夢&指出毬亜が語る、果林とエマの“言わずに伝わる”関係性「自分にないものを持っているからこそ、惹かれ合う」【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『約束になれ僕らの歌』:PR -
「明るさで元気をくれる人」と「一番近しい“あなた”」。矢野妃菜喜&村上奈津実が考える、侑と愛がお互いに差し向けるまなざし【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『約束になれ僕らの歌』:PR






