ハイヒール・リンゴ「外国人の方々にも楽しんでもらいたい」芸人バスガイドが大阪を案内

2023.3.30
『YOSHIMOTO SUNバスツアー』

文・撮影=QJWeb編集部


吉本芸人がバスガイドになって吉本新喜劇体験などを行うオリジナルツアー『YOSHIMOTO SUNバスツアー』の発表会が3月29日大阪市内で行われ、ハイヒール・リンゴらが登場した。


芸人がバスガイドに

吉本興業が110周年を記念し立ち上げたプロジェクト「YOSHIMOTO SUN」。本企画はそのプロジェクトの第1弾として実施するバスツアーで、5月4、5、27、28日に実施される。ツアーでは吉本芸人が観光情報を巧みなトークで繰り広げるバスガイドとして帯同。ツアー参加者だけの吉本新喜劇特別ミニプログラムや吉本新喜劇セットでの体験プログラムなどを行う。

実施に先立ち行われた発表会では司会を浅越ゴエが務め、スペシャルゲストとしてバスガイドのコスチュームを身にまとったハイヒール・リンゴが登場。リンゴは「大阪のことを大阪以外の方にもっと知ってもらうことに加えて、インバウンドの方々にも楽しんでもらいたい」と期待を寄せる。さらに「外国人の方って、日本人から見たらなんでもないところに感動される方が多いじゃないですか。たとえば自動販売機が並んでるのは当たり前ですけど『なんという治安のいい国だ』と自動販売機を撮影される方もいる」と海外から見た日本の魅力を語った。

『YOSHIMOTO SUNバスツアー』

本ツアーを盛り上げるのが、数多くの芸人の中から試験をパスした大阪が大好きな“芸人バスガイド”。芸歴30年の桂三扇、芸歴20年のピン芸人・福人、小学校教師から芸人に転身したという異例の経歴を持つちかこ先生(ほずみ)、高学歴ピン芸人・デレク、母が元バスガイドだというなんじゃもんじゃるか、桂小枝の弟子・桂小留、秋田県出身の芸歴1年目・シェメイシン、卓球・張本選手の顔まねが好評の芸歴1年目・笠川拓夢の8人が選ばれた。

芸人バスガイドに採用された理由について、小留は「いろんな問題があるなかで、『大阪唯一の寄席小屋があります。その名前はなんでしょう?』という問題がありまして(答え:天満天神繁昌亭)私にとってはめっちゃ簡単なんですけど、逆に絶対間違えてはいけないということで、3回書き直し、最高にきれいな字で書けたことが、バスガイドに選ばれた、そして私が今も噺家として命がつづいているという理由だと思います」と記者陣を笑わせた。

リンゴは個性豊かな芸人バスガイドたちの顔ぶれを、「全員、気になる。皆さんしっかり講習を受けているので大丈夫、と聞いてたんですけど、大丈夫か?」と気にしつつ、中でも芸人バスガイドの姉さん的存在の「三扇姉さんが気になる。姉さん、ここでがんばらな! がんばってよ!」とエールを贈る。これを受けて三扇も「師匠を目指します!」と笑顔を見せた。

サプライズゲストも登場

会見のあとには5月の本番に向け、メディア向けバスツアーも実施。この日は御堂筋から道頓堀、新世界と、大阪観光の王道を巡るBコース。芸人バスガイドは福人、ちかこ先生、デレク、小留の4名が担当した。

『YOSHIMOTO SUNバスツアー』

芸人バスガイドならではのさまざまな企画が用意されているのがこのツアー最大の魅力。道中、大阪名所の豆知識をデレクと小留が披露したり、福人のエピソードトーク、ちかこ先生のモノマネが飛び出すなど、車内は常に大賑わい。特にクイズに定評があるデレクが出題する早押しクイズ「デレククイズ」は、大阪の意外な豆知識や名産品などが出題され、参加者も真剣に答えるなど異様な盛り上がりを見せた。

そんななか、新世界を目前にして観光バスが突然停車。すると突然、藤崎マーケットが車内に乱入。いつどこで、どんな芸人が乱入するのか、予想がつかないのがこのツアーの醍醐味だ。藤崎マーケットは観光バスにまつわる「おるおるものまね」を披露。大笑いしてホクホクしているうちに新世界周辺に到着した。

『YOSHIMOTO SUNバスツアー』

大阪のシンボルで記念撮影も

大阪のシンボルである通天閣のすぐそばでバスを下車して、新世界をぐるり1周するツアーへ。アテンドを務めるのは福人と小留。通天閣のたもとからスタートし、道すがらに新世界の町の紹介やおいしいと評判の名店など、巧みなトークでガイドを繰り広げる。そして通天閣が美しく見えるベストポジションでの記念撮影も行った。

賑わう新世界の町を進んでいくと、とあるホテルの前にラニーノーズの姿が。青空の下でギター漫談を披露した。ネタが終わると、つづいてビコーン!が登場。前田志良がカバンの中にすっぽりと入る鉄板ネタで、参加者だけでなく街中の人々の視線を釘づけにした。

『YOSHIMOTO SUNバスツアー』
『YOSHIMOTO SUNバスツアー』

最後に参加者全員にお土産が配られ、ツアーは終了。ドキドキのメディア向けバスツアーに、ちかこ先生は「ガイドのスキルをもっと磨いて、5月に向かってがんばりたい」、デレクは好評だった「デレククイズ」を振り返り「まだまだクイズがあります!」とアピールした。


この記事の画像(全12枚)



  • 『YOSHIMOTO SUNバスツアー』

    実施日:2023年5月4日(木・祝)、5月5日(金・祝)、5月27日(土)、5月28日(日)の4日間
    旅行形態:募集型企画旅行(方面:大阪市周辺を回るバスツアー)
    募集人員:各コース40名 最少催行人員:各コース2名以上
    同乗する芸人:1台あたり2名
    旅行代金:半日コース/7,500円 1日コース/11,000円
    旅行企画・実施:株式会社JTB
    販売開始日:2023年4月3日(月)14:00
    企画協力:吉本興業株式会社

    関連リンク


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

QJWeb編集部

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。