若手の登竜門的劇場として常設されている神保町よしもと漫才劇場が、2023年1月29日(日)に3周年を迎え、記念ライブを開催した。
目次
57組の所属芸人が登場
2020年1月29日のオープン当初は、若手がネタを磨く場として芸歴6年目以下の劇場としてスタート。芸歴9年目以下の劇場となった現在も、ぼる塾をはじめ、令和ロマン、オダウエダ、ヨネダ2000などが賞レースで結果を残し、メディアでも活躍している。
3周年を迎えた2022年1月29日(日)は、11時から『神保町よしもと漫才劇場3周年記念「ネタフェスティバル2023~第一部~」』、14時から『神保町よしもと漫才劇場3周年記念「ネタフェスティバル2023~第二部~」』が開催され、所属芸人総勢57組がネタを披露した。
17時から開催された『神保町よしもと漫才劇場3周年記念「3周年ありがとうライブ~神保町の3年間を1時間に詰め込みました~」』では、ナイチンゲールダンスがMCを務め、令和ロマン、素敵じゃないか、ぼる塾、9番街レトロ、軟水、ピュート、めぞん、ヨネダ2000が出演した。
ヨネダ2000・愛とぼる塾・田辺智加の間に挟まれ、窮屈そうに座るぼる塾・酒寄希望を見たナイチンゲールダンス中野なかるてぃんは「歯に詰まったネギみたい」と呟く。その後、トークが進むなか、スッと立ち上がる酒寄。突然の行動に、全員の「どうした?」「何かあった?」と心配する声に、酒寄が「田辺さんがちょっと私に乗ってて……」と説明すると、ドッと笑いが起こった。

ぼる塾・田辺の恋の相手は…?
まずは、年表で3年間を振り返ることに。
劇場オープン時に開かれた記者会見で、トット多田智佑が気になり始めたというのは、ぼる塾・田辺だ。パネルを手に持ったまま30分間ほど立て膝の状態でいたことによって立ち上がれなくなってしまった田辺。隣にいたぼる塾・あんりも同じ状況で「田辺さんを助けられなかった」というなか、唯一、多田だけが「よろけてるけど大丈夫か? 立ち上がれるか?」と声をかけてくれたそう。
また、めぞん原一刻が構成作家の山田ナビスコから言われたあるひと言を話したのをきっかけに、他の出演者たちも山田ナビスコの名言を次々と明かすと、あまりのパワーワードぶりに会場は大きな笑いで包まれた。

その後、4階級に分かれていたかつてのネタバトルシステムを回想したほか、令和ロマン松井ケムリが「伝説の始まりだ!」とコメントした、TikTokで大人気のユニット・板橋ハウス(めぞん吉野裕介、ピュート竹内智也、軟水つるまる)による初めての投稿や、ぼる塾が単独以外で初めての4人でネタを披露した際、あんりがネタを飛ばして頭が真っ白になった話など、さまざまなエピソードで盛り上がった。
ぺんとはうすヤマトの天然ぶりに会場大爆笑

つづく、「私の神保町よしもと漫才劇場ベストシーン」では、それぞれの思い出のワンシーンを映像と共に振り返った。ぼる塾あんりが挙げたのは、ぼる塾のライブでの出来事。ルームシェアを解消したきりやはるかと田辺がそれぞれが折半した家具をかけての対決バトルでの、あまり見ることができない田辺の怒りぶりに、あんりは「田辺さんって上品で、怒ってるところなんて見ないのにこの日はすごかった」と振り返る。
素敵じゃないか柏木成彦は、ゲームコーナーでひとりだけルールを把握していなかったぺんとはうすヤマトをピックアップ。あまりの天然ぶりに、客席はこのライブ一番の盛り上がり。出演者たちも「すげぇ!」と感嘆した。
『神保町よしもと漫才劇場3周年記念「3周年ありがとうライブ~神保町の3年間を1時間に詰め込みました~」』
見逃し配信:2023年1月31日(火)17時まで(販売は1月31日12時まで)
価格:1,200円(税込)
-
『神保町よしもと漫才劇場3周年記念「3周年ありがとうライブ~神保町の3年間を1時間に詰め込みました~」』
見逃し配信:2023年1月31日(火)17時まで(販売は1月31日12時まで)
価格:1,200円(税込)関連リンク
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR