長きにわたって人気を博し、歳を重ねながらなお輝きつづけるスターは、多くの人々に希望を与える憧れの存在となっている。
今年60歳を迎える1962年生まれの人々を対象に行われた最近の調査では、「還暦に見えないくらい容姿が若いと思う同年代の有名人」などを聞くアンケートを実施。さまざまな分野で活躍する、還暦世代のロールモデルが明らかになった。
|
|
圧倒的支持を得て1位に輝いた“伝説のアイドル”
アンケートによると「還暦に見えないくらい容姿が若いと思う1962年生まれの有名人」として最も多くの回答者に選ばれたのは、80年代に絶大な人気を誇り、今もなお“永遠のアイドル”と称される松田聖子。また2位は、こちらも80年代に「チェッカーズ」のリードボーカルとして一世を風靡し、現在もフェスに参加するなど精力的な活動を見せている藤井フミヤ。3位にはトレンディドラマには欠かせない存在として知られ、最近も新作に出演している風間トオルがつづいた。
男女別にランキングを見ると、男性有名人では1位に藤井フミヤ、2位風間トオル、3位久保田利伸。女性有名人は、1位が松田聖子、2位高木美保、3位麻木久仁子となった。

還暦世代に影響を与えた有名人とは?
同調査では「自身が影響を受けたと思う同年代(1962年生まれ)の有名人」を聞くアンケートも行われた。
こちらのランキングの1位を飾ったのも、松田聖子。社会現象にもなった“聖子ちゃんカット”を、一度は経験したという同世代も多いようだ。次いで2位は藤井フミヤ、3位には久保田利伸が選ばれた。
さらにライフスタイルなどをお手本にしたいと思う同年代の有名人を聞いたところ、音楽やスポーツ、アート、そしてお笑いと多彩な活動で注目を集める木梨憲武が1位、2位に松田聖子、3位藤井フミヤがつづく結果となった。

アニメ界の喫煙者と言えば?「禁煙を勧めたいアニメキャラクター」1位に選ばれたのは、あの人!
|
|
関連記事
-
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -