水江建太1st写真集『東京9-nine-』発売 撮影地は9つの街、ストイックに鍛え上げた肉体も披露

2021.7.10

文・編集=QJWeb編集部


2.5次元舞台を中心に活躍する俳優・水江建太のファースト写真集『東京9-nine-』が、7月10日に発売される。

撮影地をイメージしたさまざまな姿で登場

水江は1995年生まれ、東京都出身の俳優。『BANANA FISH』The Stageのアッシュ・リンクス役をはじめ、MANKAI STAGE『A3!』の摂津万里役、『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stageの入間銃兎役など、数々の人気舞台で活躍している。

『東京9-nine-』と題された初のファースト写真集は「東京」をテーマに、銀座、青山、渋谷、神楽坂、月島、浅草、大手町、新木場、築地の9つの街で撮影されたものだ。水江は、「品よくラグジュアリー」「ワイルドで粗野」など、撮影地をイメージしたさまざまな姿で登場。黒スーツ、着物、ライダースジャケットなど、衣装もバリエーションに富み、ストイックに鍛え上げた肉体も披露している。

写真集の発売を記念して、JR池袋駅(東京都豊島区)では交通広告が7月11日(日)まで掲出されている。さらにアニメイト池袋本店・アニメイト渋谷ではミニパネル展も開催されている。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

岸田國士戯曲賞「受賞作なし」から考える、演劇の変化と戯曲の可能性

「アイドル」の概念が次元を越えた。「バーチャルTIF」開催、注目VTuberたちの“生き様”を解説

今の時代に「時代劇」が持つ無限の可能性について

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」