作家・演出家・俳優の岩井秀人は、10代の4年間をひきこもって過ごし、のちに外に出て演劇を始めると、自らの体験をもとに「人生そのもの」を作品にしてきた。
そんな岩井秀人が、新企画「あつまれ!1億総ひきこもりの森!」で「ひきこもり」や「コロナ禍の生活」をテーマにした悩みや、グチなどを広く募集する。
岩井秀人があなたの悩みやグチに答えます!
QJWebで約1年間「ひきこもり入門」を連載してきた岩井秀人が、“1億総ひきこもり”の時代に多くの人が抱える悩みやグチを募集し、“ひきこもり”のその先について考えていく予定だ。
まずは、岩井秀人氏からメッセージをお届けする。
どもども! 岩井です。
長らくこちらQJWebで「ひきこもり入門」をつづけて参りましたが、一部の人たちだけの話だった「ひきこもり」がコロナ禍で多くの人々の心身に点在するようになった感がございます。
そこで、皆さまからの「ひきこもり」や「コロナ禍の生活」をテーマにした悩みや、グチなどを広く募集し、「出たいけど出られない、けど……」のその先について一緒に考えてみようと思います。
皆さまの身に起きたこと、心に起きたこと、家族、友人の変化など、悩みでもグチでも小ネタでもいいので、お寄せいただければと思います! 共有しようぜ! おす!
「ひきこもり」や「コロナ禍の生活」をテーマにした悩みやグチ、小ネタなどは下記のフォームから募集する。
■「あつまれ!1億総ひきこもりの森!」募集フォーム
https://forms.gle/hJx473hZb2ci6cvQ8
※7月12日(月)正午ころ募集の受付を終了しました。
些細なことでも、誰に相談したらいいのかわからないようなことでも、小ネタでも、ぜひドシドシご応募ください。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR