新型コロナウイルスの影響で各種ライブイベントなどの開催が厳しい今、音楽やお笑い、トークイベントなどさまざまな形のオンラインイベントが開催されている。QJWebでは、毎週土曜日から翌週金曜日までの気になるオンラインイベントをピックアップして紹介する。
※本記事の内容は9月18日(金)時点での情報です。最新情報は各イベントの公式サイトなどをご確認ください。
【音楽】9/19 西川貴教発起人のフェスがオンライン開催
西川貴教が発起人となり滋賀県で2009年から開催されている『イナズマロックフェス』が、今年は9月19日(土)にオンラインで開催される。西川貴教をはじめ、ゴールデンボンバーやももいろクローバーZ、BOYS AND MENなど豪華アーティストたちが出演。配信は、サブスクLIVE(月額580円(税込))、GYAO!(3500円(税込))、LINE LIVE-VIEWING(3500円(税込))で視聴が可能。
【参考URL】
イナズマロック フェス 2020 – INAZUMA ROCK FES. 2020
【お笑い】9/20 千鳥MCの人気番組『チャンスの時間』4時間生放送
2018年からABEMAで放送中のバラエティ番組『チャンスの時間』。お笑いコンビ・千鳥がMCを務め、今後活躍するであろうニュースターを発掘していく番組。ABEMA4周年と千鳥のふたりの40歳を記念し、9月20日(日)21:00から4時間の生放送を決行。メインゲストにCreepy Nutsが登場、さらに『キングオブコント2020』ファイナリストたちも集結する。
【参考URL】
「チャンスの時間」ABEMA4周年&千鳥40歳!4時間生放送で愛の4倍返しスペシャル!!(ABEMA TIMES)
【音楽】9/20 くるり主催フェスも今年はオンライン開催
京都出身のアーティスト・くるりが主催の音楽フェス『京都音楽博覧会』。14回目となる今年は、初のオンライン開催となる。くるり、岸田繁楽団のほか、元andymoriの小山田壮平や畳野彩加(Homecomings)、UCARY & THE VALENTINEが登場予定。9月20日(日)19:30配信開始(19:00開場)、視聴チケットは前売り3500円(税込)、当日4000円(税込)。
【参考URL】
京都音楽博覧会のチケット受付情報(イープラス)
関連記事
- 千鳥、霜降り、オードリー「深夜バラエティ番組」はみんなの「ホーム」だ
- 『さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ』で「誰も傷つけない笑い」に背を向け「自分が傷つく笑い」を選んだ東ブクロ
- 【前編】岡崎体育×岸田繁 東京へ引っ越さないほうがいい理由
- 愛する親を捨てる 半自伝的マンガ『汚部屋そだちの東大生』が問いかける「親子の絆」の呪縛
- ゲームとしての『半沢直樹』考察。ツッコミどころは、良質なゲームが与えるスリルと似ている
- YouTuber・インスタグラマー・ゲーム実況者、必読の一冊!音楽・動画ビジネスの「新しい教科書」(PR)
- 魔法なんか信じない。でも、君は信じる──マンガ『世界の終わりの魔法使い』シリーズが完全版で復活!(PR)