CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
カルチャーからニュースを読む
チェスにおいて“5秒で考えた手”も“30分かけて考えた手”も変わらないという「ファーストチェス理論」が、ライフハックとしてネット記事によく出てくる。「ゲーム好きに言わせると、それは理屈が通らない」と、ゲーム作家・米光一成は怒っている。 孫正義の意思決定も「ファーストチェス理論」? 「5秒で決めようが..
10月26日『プロ野球ドラフト会議2020』が行われ、12球団のドラフト指名選手が確定した。ニュースの主役になるのは上位指名選手たち。だが、ドラフト制度の醍醐味は最下位指名にこそあるのだと、スポーツライター・オグマナオトは力説、今こそ読んでほしいと『ドラフト最下位』を熱く推す。 ドラフトの余韻に浸る..
ソリッドなビートに、なんとも形容し難いユーモラスな歌詞で人気を誇るバンド「トリプルファイヤー」。作詞を担当するボーカルの吉田靖直は、ハロウィンの何が楽しいのかどうしても理解できず、ある年、ハロウィン当日の渋谷センター街に繰り出した。スーパーマンのコスチュームとマントを身にまとい、彼がそこで見たものとは――。
ヘビースモーカーで酒飲みという時代と逆行するキャラクターと“街ディス”を武器に、『アメトーーク!』『ゴッドタン』など多くのテレビ番組に出演し、ブレイク中の納言・薄幸(すすきみゆき)。 年の瀬も近づく今日このごろ、「サミットが2021年の正月三が日に休業する」というニュースを耳にした薄は、今までサミッ..
10月27日放送の『マツコの知らない世界』(TBS)で特集された「路線図の世界」に出演したライターで路線図エバンジェリストの井上マサキが、もっと知らない路線図の世界へと案内します。え、路線図って「脱皮」するの? 番組では放送しきれなかったエピソード、裏話もあり。 またひとつ、新たな路線図が生まれた ..
杉田水脈衆議院議員が「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言したと報道されてから1カ月が経った。当初本人は否定するも、与党内からも批判の声が挙がり、その後ブログで「(発言を否定したことは)事実と違っていた」と綴った。 支持者からは「誤報」「デマ」「切り取り」とさまざまに擁護されたこの騒動の推移を..
俳優、アーティストなど、著名人の自殺や逝去のニュースが頻繁に報じられている。言葉にならない、重苦しい雰囲気が社会全体に漂っているようだ。 仕事や人間関係の悩みなどから、気づかないうちに限界を超え、心身に不調をきたす人があとを絶たない。ネットニュース編集者の中川淳一郎は、複数の知人を過労で亡くした経験..
「人と違うのが変? 変って誰が決めるの?」新時代の性教育ドラマ『17.3 about a sex』が攻めている、今なら配信中の7話で追いつける。ドラマを愛するライター大山くまおの緊急報告。 「17.3」は「初体験」の世界平均年齢 今、日本での性教育のあり方が問われている。もともと日本の小中学校では性..
編集者として『写真時代』、『パチンコ必勝ガイド』など数多くの雑誌を創刊し、自伝的作品『素敵なダイナマイトスキャンダル』が映画化されるなど、エッセイストとしても多くの著作を持つ末井昭。 庭劇団ペニノのタニノクロウ氏が脚色・演出した『ダークマスター VR』。すでに何度も上演されている『ダークマスター』だ..
3歳のころから芸能活動を始めた奥森皐月。『おはスタ』(テレビ東京)や『すイエんサー』(Eテレ)などにレギュラー出演し、2019年の『やついフェス』では「公式キャンペーンガールオーディション」でグランプリを獲得した、16歳の女優・タレントだ。 今回は、女子高生だからとすぐに「JK」のイメージを求められ..
「家族と性愛」を看板に掲げる文筆家・佐々木ののかが、フランス出身東京在住の写真家ジェレミー・ベンケムンの『無常』と、画家・今村文の『となりの庭』というふたつの展示から、「自助」が求められる社会で見落とされがちな、他者と「溶け合い、触れ合う」悦びについて考える。
安倍晋三、松任谷由実、ホイチョイ馬場社長は同じ1954年生まれ。3人の親交を辿っていくと、共通点が見えてきた。大学がレジャーランドと呼ばれ始めた時代に青春を過ごし、戦争や政治から遠い文化を享受した最初の世代。その土台は、政治家・安倍晋三を考える上で重要なヒントになりそうだ。ノンフィクションライター近..
編集部イチオシ記事
TOP JOURNAL ジャーナル一覧 ページ 26
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。