『選挙の日』太田光の綱渡りの「あっかんべー」にグッジョブを。得がたいトリックスターとして評価する(書評家・豊崎由美)

2021.11.4
豊崎由美ジャーナル

文=豊崎由美 編集=アライユキコ


10月31日に行われた衆議院議員総選挙は戦後3番目に低い投票率の下、発足したばかりの岸田文雄政権が(議席を減らしながら)与党単独過半数の議席を獲得、野党連合の成果は振るわなかった一方、日本維新の会の議席が増える結果となった。投票終了をめどに各局一斉に放送した「選挙特番」では、TBSのメインキャスターを務めた太田光の言動に激しいバッシングが巻き起こった。書評家・豊崎由美は、それでも「太田光は得がたい人物」と評し、ブラジルの小説『マクナイーマ つかみどころのない英雄』から「トリックスター」の存在意義を問う。

「痛いところにこそ切り込んでほしい」と念押ししていた

10月31日にTBSで放送された衆議院議員総選挙の開票特番『選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ』における爆笑問題・太田光の発言の数々が大炎上。ツイッターを眺めわたせば、ただ怒っているだけではなく、「テレビ出禁にしてほしい」といった伝家の宝刀「キャンセルカルチャー」的脅し文句まで持ち出して義憤を露わにしておられる方を多々発見できる次第です。

しかしですね、この人を起用したらこうなることはわかっていたわけで、当然、局側はそれを承知で出演依頼したんでありましょうよ。実際、事前に放送された『news23』における出演者3名による鼎談企画でも、『ゴゴスマ』(共にTBS)のキャスターの石井亮次は「痛いところにこそ切り込んでほしい」と念押ししていたわけで、番組の総意として太田光には政治家相手でも忖度しない歯に衣着せないツッコミを期待していたはずです。

たしかに、落選した甘利明元幹事長に「ご愁傷さま」と発したのはあまりといえばあまりだし、持論を展開し過ぎて各議員との持ち時間が足りなくなり、せっかくの質問タイムが相手の回答時に強制終了してしまうなど、MCとしての役割をちゃんと果たしていたかといえば、そこは不十分でありましょう。

でも、「成長なくして分配なし」を掲げる岸田総理大臣に対し、「(日本における)成長って何なんですか」「成長できるんですか」と訊いたのはグッジョブです。まさに、わたしもそれが知りたい。最初「分配なくして成長なし」と言っていたのを、手のひらを返して「成長なくして分配なし」に変えてしまった総理に、わたしだって「分配してもらうために、われわれはどう成長すればいいのか、どこに成長の目があるのか、政府はどうやって成長を促そうとしているのか」を訊ねてみたいですよ。

トリックスター太田光の真骨頂

この記事の画像(全3枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

豊崎由美サムネ

「Uber Eats」の配達員に嫌味なツイートをした糸井重里に、韓国文学の傑作を読んでほしい(書評家・豊崎由美)

豊崎由美サムネ

権力作家、ドル箱作家、面倒臭い作家の批判はしない、させない。それが出版界の暗黙の圧力と忖度です

松本人志「俺はごめん、払いたくはない」発言、杉田水脈ツイートを「脂肪の塊」で考える

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」