小田急線刺傷事件で思い出す、「ミソジニスト」による女性の搾取と甘え(僕のマリ)

2021.9.6

女性は、甘えるための対象ではない

この原稿を書いていて思い出したことがある。

わたしは小さな喫茶店で働いているのだが、男性客からの「甘え」には身に覚えがあった。話し相手になってほしいと毎日通ってカウンター席に座ったり、男性店員には言わないようなワガママを言ってきたり、最初は「よくあること」と流していたが、あまりにもそういうことが多く、自分が20代の女であるというだけでこんなにも甘えられるものなのか、と気味悪く思った。

以前からわたしのことをじっと見つめてくるおじいさんの客がいて、1年くらいは我慢していた。同僚も気を遣ってカウンター席には通さないようにして距離を空けてくれていたが、遠くの席からも懲りずに見つめてくる。

以前、おじいさんは「俺はこの店で綺麗なお嬢さん方を見ながらコーヒーを飲むのが好きなんだ」と語っていたことがある。そのことがずっと引っかかっていて、「女性店員をじろじろ見るのが楽しみ」だと言っているようなものだと思って悔しくなった。先日、ついに我慢の限界が来て、「なんでじろじろ見てくるんですか? 失礼です」とそのおじいさんに言った。彼はうろたえながら、「見てない」と嘘をつくので、過去の発言の意味も汲み取り、お店を出禁にした。

うちは喫茶店で、店員は見世物ではないのだ。「もう来ないでください」と言うと涙を流していて、今までずっと女性に甘え、搾取しつづけていたのだろうと思った。あの場では、泣くことすら加害的に思えた。そのくらい、わたしは追い詰められていた。

女性は、甘えるための対象ではない。いち個人であり、感情も意思もある。体格のいい男性にできないことは、女性にもやるべきではない。自分の不幸くらい自分で責任を持ってほしい。間違った認識を変えていくためにも、女性たちが声を上げていくことが大切だ。女性だから弱いわけじゃない。もっと強く生きられると、信じている。

この記事の画像(全1枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

「生理の貧困」から考える。“生理用品は生活必需品ではない”という判断は、馬鹿げている(僕のマリ)

僕のマリ

「私奴隷じゃないです」弁当屋の“カスハラ”事件で見た、店員の勇気ある反論(僕のマリ)

僕のマリ

「降りたら人生が終わる!」と叫ぶ痴漢加害者。では、被害者は?(僕のマリ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」