不妊の原因は男にもある。結婚3年、僕の精子を調べてもらった、拡大して確かめた

2021.5.19

精子の質をよくする7つのポイント

この結果をもとに、精液検査の疑問などを後日、神田西口クリニック院長・板東大晃氏に改めて話を聞いてみました。

神田西口クリニックの板東医師
神田西口クリニックの板東医師

──ネットで精液検査を調べたところ、料金がまちまちだったのですが……。

板東大晃(以下、板東) インターネットで精液検査を提供しているクリニックを検索して相場を確認して決めています。あとは、各自治体で不妊治療検査の助成金を用意しており、東京都では最大5万円まで助成されますのでそちらも参考にします。

──そもそも男性不妊になる割合はどれくらいなんですか。

板東 通常のカップルのうち約15%が不妊です。また、その内訳としては男性のみが原因の割合が24%、女性のみが原因の割合が41%、男女共に原因がある割合が24%、不明が11%となっています。

──今回、精子の運動率が基準値より10ポイントほど低いのですが……。

板東 これは精子を溜め込む日数に影響されます。受診の2~3日前に一度、射精しておくと、元気な精子が作られて、運動率と総運動精子数も上がります。また、射精してから検査までのタイムラグがあるためその間に精子が不活発化したり、死んでしまったりするためです。そこまで気にしなくていいでしょう。

──その他の結果はどう見たらよいのでしょうか?

板東 総運動率以外の結果は悪くないので、特別な治療は必要ないと思います。そもそも基準値は絶対的なものではありません。基準値以下だと妊娠しづらくなりますが、その場合は、生活指導すると共に、抗酸化剤・亜鉛・漢方薬などの内服や陰嚢の冷却シートの使用を推奨しています。

ちなみに精子の質をよくするためは、主にこの7つのポイントを守るのがよいと思います。

■ウォーキングなどの軽めの運動(メタボ対策)
■1日3食、バランスの取れた食事(亜鉛が含まれる牡蠣やピーナッツ、ビタミンC、ビタミンE、還元型コエンザイムQ10など抗酸化物質)
■1日7時間程度の長さで、決まった時間に就寝、起床する睡眠
■長風呂をせず、長時間のサウナも避ける
■自転車、バイクに長時間乗らない
■深酒しない
■禁煙

坂東「7つのポイントを守るのがよいと思います」
板東「7つのポイントを守るのがよいと思います」

精子の動き具合をチェック

こちらのクリニックでは、書面での結果報告のみで、動画で精子が動くところを見ることはできませんでした。なので、今回、これとは別に、自宅でできる精子検査キットを使ってみることにしました。

人材大手のリクルートをはじめ、意外にもいろんな会社が開発・販売していたのですが、スマホ用の精子観察キット「TENGA MEN’S LOUPE(テンガ メンズ ルーペ)」(1650円)を通販サイトで購入しました。

説明書にならって精子を1、2滴レンズつきのプレートに乗せるだけで、簡単に泳ぐ精子を観察できるそうです。スマホのカメラを起動して、「550倍のレンズ」で精子を観察するのですが、これがなかなか難しくて、ピントの調整にひと苦労。

結果はスマホで確認できるのですが、うーん。おお……1、2、3と、メダカみたいなのが元気に動いているけど、今度はなんだか数が少ない?

「550倍のレンズ」で撮影した自分の精子
「550倍のレンズ」で撮影した自分の精子

実際、参照動画と比べてみたところ、濃度(7700万匹/ml)と運動量(58%)は基準値を超えていたのに、精液量は基準値(1.5ml)以下。あくまで簡易的なものだったので、先ほどのクリニックでの検査に比べて、数値に違いが出てしまったのかも。いずれにせよ、事前の準備次第なんだなぁと強く感じました。

現実的に考えれば、年齢を重ねるほど精子の量と質の劣化は避けられません。正直、これまで出産や子育てのことを気にしていたのは妻ばかりで、私自身、精子について考えることはほとんどありませんでした。「不妊治療」もどこか他人事だったかもしれません。

日本産科婦人科学会の発表によれば、日本で生まれてくる子供の16人に1人は体外受精で生まれてくるといいます(『朝日新聞アピタル』2020年10月1日)。体外受精だと1回数十万円の費用がかかることもあります。

若いうちのほうがもし何かあっても将来設計への影響は小さいですし、パートナーの悩みをもっと身近に感じられるはずです。もし不妊に悩んでいる男性がいたら、まず1万円前後、あるいは数千円の簡易チェックから自分の精液検査をしてみてはどうでしょうか?

この記事の画像(全8枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

宮本さやか

「ポリ袋料理」をやめよう!その「めんどくさい」が海を汚染しているかもしれない

『17.3 about a sex』サムネ

性教育ドラマ『17.3』に撃ち抜かれる。アセクシャルって何?新時代の性常識に取り残されるな

金八先生が女生徒を妊娠させる!?行き過ぎたエピソード連発『3年B組金八先生』スペシャル版配信解禁

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」