ネタバレを凌駕する魅力とは
それにしても、明智光秀と織田信長の関係のように、ラストがあらかじめネタバレしているものをどうして私たちは楽しめるのだろうか。日本近現代史を専門とする與那覇潤の著書『歴史がおわるまえに』(亜紀書房)に、そのヒントとなるような一文を見つけた。
與那覇は、地方の大学教員だった2011年に上梓した『中国化する日本』(文藝春秋/文春文庫より増補版)で、「中国化」「再江戸時代化」などといった独自のキーワードを用いながら、源平合戦から現代まで一千年に及ぶ日本史の「大まかな見取り図」を描いてみせた。
『歴史がおわるまえに』は、その後病気による休職を経て在野に下った著者が一昨年に刊行した1冊で、その冒頭は《歴史に必然というものはあるのでしょうか》との問いかけで始まる。この問いに対し、與那覇はかつて新入社員に贈る本として山田正紀の長編SF小説『エイダ』(ハヤカワ文庫)を紹介した文章を再掲しているのだが、その最後の一文が示唆的であった。
「あなたには無限の可能性がある」などと言われるとかえって鼻白むという経験は、よほどの自信家でもないかぎり、みなあるところでしょう。しかし、「あなたには他の可能性もありえた」という事実は、いかなる歴史の必然論によっても消し去ることはできない。むしろ自らの過去を振り返り、そのような「他でもありえたかもしれない」地点にまで戻るための技法として歴史(学)はあり、そして、その場所を思い出すことができるかぎりで、いまあなたがどこで、いかなる仕事をしていても、人間には「自由」というものがあるのだと思います。
『歴史がおわるまえに』與那覇潤/亜紀書房
後世から振り返ると、歴史上の出来事はみな必然的に起こったかのような錯覚に陥る。だが、実際には、どんな出来事も、複数あった選択肢の中から、さまざまな偶然が重なって選ばれた結果生じたに過ぎない。
本能寺の変というラストがわかっていながら、光秀と信長の物語がなおも人々を引きつけてやまないのも、そこに至るまでの間に、いくつもの選択の積み重ねがあるからこそだろう。そうした積み重ねからは、時に「あり得たかもしれない未来」を見出すこともできる。私が歴史の本を読んだり、それを題材にしたドラマを観るのが好きなのも、そこに醍醐味を覚えるからだ。
大河ドラマはすでに再来年、2023年の作品も先頃発表され、松本潤主演・古沢良太作で徳川家康の生涯を描くという。その名も『どうする家康』。同作もまた、家康が人生で何度となく訪れるターニングポイントで、どんな選択をするのかを描くものと予感させる。
私が最も気になるのは、関ヶ原の戦いがどのように描かれるかである。これまでの通説では、この戦いでは当日正午ごろまでは石田三成方の軍勢が優勢だったのが、家康が、三成方についていた小早川秀秋の陣営に鉄砲を撃ちかけ、取り込みに成功したことから形勢が逆転、勝利を収めたものと伝えられてきた。しかし、現在では、小早川は関ヶ原の前より家康方につき、当日はあっさり勝負がついたという説が有力になりつつある(これについては白峰旬の一連の著書『新解釈 関ヶ原合戦の真実』宮帯出版社、『新視点 関ヶ原合戦』平凡社などに詳しい)。『どうする家康』では果たしてどちらの説が採られるのか。今から楽しみである。
-
関連リンク
- NHK大河ドラマ『麒麟がくる』オリジナル・サウンドトラック Vol.1/SMJ
- 『麒麟がくる 完結編』(NHK大河ドラマ・ガイド)/NHK出版
- 『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ/小学館
- 『逃げ上手の若君』(『少年ジャンプ』新連載試し読み)
- 『南朝研究の最前線』日本史史料研究会 監修/呉座勇一 編集/洋泉社
- 『時代劇の「嘘」と「演出」』安田清人/洋泉社
- 『承久の乱 真の「武者の世」を告げる大乱』坂井孝一/中央公論新社
- 『応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱』呉座勇一/中央公論新社
- 『昭和史講義3 リーダーを通して見る戦争への道』筒井清忠/筑摩書房
- 『教養としての歴史問題』前川一郎、倉橋耕平、呉座勇一、辻田真佐憲/東洋経済新報社
- 『中国化する日本 増補版』與那覇潤/文藝春秋
- 『歴史がおわるまえに』與那覇潤/亜紀書房
- 『エイダ』山田正紀/角川書店
- 『新解釈 関ヶ原合戦の真実』白峰旬/宮帯出版社
- 『新視点 関ヶ原合戦』白峰旬/平凡社
関連記事
-
-
天才コント師、最強ツッコミ…芸人たちが“究極の問い”に答える「理想の相方とは?」<『最強新コンビ決定戦 THE ゴールデンコンビ』特集>
Amazon Original『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』:PR -
「みんなで歌うとは?」大西亜玖璃と林鼓子が考える『ニジガク』のテーマと、『完結編 第1章』を観て感じたこと
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
「まさか自分がその一員になるなんて」鬼頭明里と田中ちえ美が明かす『ラブライブ!シリーズ』への憧れと、ニジガク『完結編』への今の想い
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
歌い手・吉乃が“否定”したかった言葉、「主導権は私にある」と語る理由
吉乃「ODD NUMBER」「なに笑ろとんねん」:PR