動画クリエイターが「公人」に。2020年はインフルエンサー時代の転換点となるか(UUUM鎌田和樹)

2020.5.8


2020年は「インフルエンサー時代」の転換点になる

緊急事態宣言が発出されてから約1カ月。ワイドショーやバラエティ番組の「リモート出演」も、気づけば当たり前のことのように受け入れている自分がいる。そんななか、ふとスマホに目を移すと、多くのタレントがYouTubeチャンネルを開設したり、インスタグラムで盛んにライブ配信をしたりと、インターネットでの活動に活路を見出している様子を見ることができる。

普段はテレビでしか観られないタレントのプライベートな一面を観ることができるのは貴重だし、うれしい。しかし、すべての芸能人がYouTubeチャンネルで登録者を伸ばせるかというと、必ずしもそうとはいえないのではないかと考えている。YouTubeは有名だからといって成功する世界ではないのだ。

テレビとYouTubeの決定的な違いは、製作に携わる人間の「数」にある。テレビは大人数のチームを組む一方で、YouTubeはカメラマンもひとりかふたり。一部の芸能人のチャンネルにしか構成作家がつかないため、ほぼ自分で企画を考え、チャンネルの世界観を決め、編集し……と、動画制作のほとんどのフローにタレント自身が携わる必要がある。

テレビ番組という決められたフォーマットの中で「タレントを演じる」だけでは、なかなかYouTubeでファンを集めることは難しい。もちろんメリットが大きいタレントも多いだろうが、デメリットになってしまうタレントも多いはずだ。

2019年から2020年は「誰でもYouTubeを始めてみる」時代だった。しかし、この1年で自身がYouTuberとしての活動が向いているか否かを、前例を見て、さまざまな芸能人が判断していくこととなる。UUUMは4月に吉本興業との提携を発表したが、動画投稿に慣れない芸人さんに対し、「YouTuber」として人気を得るためのノウハウを還流していくつもりだ。

視聴者のみなさんは、これからの「タレントとYouTubeとの関係性」に注視してみてもおもしろいのではないだろうか。


この記事が掲載されているカテゴリ

鎌田和樹

Written by

鎌田和樹(UUUM株式会社・代表取締役)

(かまだ・かずき)1983年東京都生まれ。起業家である孫泰蔵氏の薫陶を受けて起業を決意、人気YouTuber・HIKAKIN(ヒカキン)との出会いをきっかけに、2013年ON SALE(現UUUM)を設立し、社長就任。2017年にUUUMを東証マザーズ上場に導く。2022年6月1日付で代表取締役 会..

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。