トータルテンボス「息子がきっかけでもいい」。晴空くんとの親子共演を拒まない理由

2021.11.14

歳を重ねれば重ねるほどおもしろくなる

——昨年末は『香り立つコク』、今回は『背広の合う二人』と、単独ライブのタイトルが昨年から大人な感じにシフトしてきましたね。

トータルテンボス
トータルテンボス単独公演2021『背広の合うふたり』

大村 渋味を増してきましたね。タイトルは歴代マネージャーが決めているんです。

藤田 だから、外から見た今の我々がそういう感じなんじゃないですか。

トータルテンボス
デビュー当時のトータルテンボス (c)YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.

大村 今回はマネージャーが「おふたりは“スーツ”じゃなくて“背広”というイメージが強い」と。

藤田 若手がつけるような横文字のカッコいいタイトルよりは、これくらいのほうがいいなと思いますよ。実際、鏡を見たら白髪も混じってきてますし。一時期は白髪染めもしていましたけど、髪だけ染めて若ぶってもギャップが出るんじゃないかと思って、戒めとして白髪をそのままにしてるんです。ありのままの姿を俯瞰で見て「こいつがどうやったらおもしろいか」を見つけたいなと思って。ただ、いかんせんすごく老いて見えるんで、やっぱり染めたほうがいいのかな、と迷ってはいますけど。

大村 真っ白アフロもおもしろいですけどね。カリフラワーにたとえたりできそうですし。

トータルテンボス

藤田 カッコいいと思うけど、真っ白になるまでは時間かかりそうだなー。

大村 考えただけでおもしろいですよね。

——そのときはまた、真っ白な髪の藤田さんのおもしろさを見つけて、大村さんが新たなネタを生み出すんでしょうね。

トータルテンボス

大村 そうですね。実際、2、3年前に比べて今のほうがまたウケやすくなっている気はするんです。僕らのネタって、基本僕が藤田をおちょくるネタが多いじゃないですか。それに対して藤田がムキになるのがおもしろいと思ってやっている。若いときの「~じゃなくねえ!?」とガンガンくる感じももちろんウケていたんですが、今こうやって老いた藤田が同じ熱量でくるおもしろさというのもまたあるなって。

藤田 老いた、って(笑)。

大村 老いていくほどおもしろいのかなって。いい歳こいたおっさんがおちょくられてムキになる姿が、年々おもしろくなる気はしてるんですよね。

藤田 歳を重ねれば重ねるほど「大人なのに」と思うもんね。

大村の魅力を引き出す千鳥のふたり

この記事の画像(全12枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

とにかく明るい安村

とにかく明るい安村、妻には隠せなかった芸人への未練。師匠・有吉との出会いで救われた芸歴21年を振り返る

ハリウッドザコシショウ

「世の中そんないいものだけじゃない」。ハリウッドザコシショウの「気持ち悪さ」は緻密な計算の上に成り立つ

“M-1敗者”として寄り添う千鳥の優しさ「スベって帰る新幹線でB席はキツイやろぉ?」(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」