すゑひろがりず・南條庄助「ほんまに天が授けた太鼓持ちの鼓やと思います」〜各々語り南條の巻〜


ひとり残らず楽しくさせたい

──南條さんはご自身を「生来の太鼓持ち」と言うことがありますよね?

南條 はい。そう思いますね。

──その太鼓持ちという立場と、高校、大学と野球部のキャプテンという中心的存在だった来歴は、相反する気もするのですが。

南條 キャプテンといっても、責任感があるというよりは、ただ明るくて元気で目立ってたというだけなんですよ。

──では、そのころからとにかくその場を盛り上げたいという意味の太鼓持ち精神を持っていた?

南條 そうですね。……僕、険悪な空気がめっちゃ嫌いなんですよ。ちょっとでも人が嫌そうだったり、しんどそうだったりすると自分が食らってしまうんです。事件や事故のニュースも、必要以上に感情移入し過ぎてしまって、観ていられない。

──自分に関わりのないことでも、気持ちが落ち込んでしまう。

南條 だから、客席にひとりでも笑っていない人を見つけると、もう焦っちゃうんですよ。たったひとつのボケがウケないのも引きずってしまう。

すゑひろがりず・南條庄助
「客席に笑っていない人を見つけたら、一気に汗が出てきます」

──だからなるべくそうならないように、とにかく盛り上げる?

南條 そうですそうです。ただただひとり残さず楽しくさせたいという、ピュアなサービス精神で。三島はそのへん、全然動じないんですよね。ちょっとウケなくても「まあええやろ」とか、「そんな顔してる人いた?」くらいの感じ。気にし過ぎる僕とは、まあちょうど合ってるんでしょうね。

──三島さんは、南條さんのことを「人のために動ける人間」とも言っていましたが。

南條 これもなんでかわからないですけど、自分だけが利を得る状態がめちゃめちゃ気持ち悪くて嫌なんですよ。よく思われたいとかじゃなくて、自分がストレスを感じてしまう。利益はそりゃ多いほうがいいけど、まあみんなで分けましょうよ、と思っちゃう。

──たとえば、幼いころからそういう教育を受けていたとか?

南條 うーん、大人の顔色はよく見てましたね。親が姉ちゃんに厳しくしているのを見て、怒られないように要領よくするタイプ。

──そこで、先ほど言われたように空気が悪くなるのを避けていた面も?

南條 そうそう! ああ、そうやな。そのピリッとする感じが、たぶんめっちゃ嫌だったんですよね。だから今もなるべく険悪な空気を避ける。まあ「三つ子の魂百まで」で、この感覚はずっと変わらないんでしょうね。

「険悪な空気も必要なときがあるのはわかるんです。でも僕はちょっとそれを嫌いすぎてる節がある」
「険悪な空気が必要なことも時にあるんでしょうけど、なぜか僕はそれを嫌い過ぎてる節があって」

阪神園芸みたいに褒められたら一番うれしい

この記事の画像(全24枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

すゑひろがりず三島サムネ

すゑひろがりず・三島達矢「できることなら早くNGKの師匠がたみたいな生活をしたい」〜各々語り三島の巻〜

大宮セブン4

マヂカルラブリー『アメトーーク!』登場<シリーズ大宮セブン#4>「仲良しで集まってないから、仲悪くなっても終わらない」

すゑひろがりず

大阪生まれ、大宮育ち。すゑひろがりず「人気ゼロ」から15年目の大逆転<シリーズ大宮セブン#1>

『関西コント保安協会』

『キングオブコント』王者・ロングコートダディらのコントをともに作るプロたちの仕事【『関西コント保安協会』裏側レポート】

久保田未夢&指出毬亜が語る、果林とエマの“言わずに伝わる”関係性「自分にないものを持っているからこそ、惹かれ合う」【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

「明るさで元気をくれる人」と「一番近しい“あなた”」。矢野妃菜喜&村上奈津実が考える、侑と愛がお互いに差し向けるまなざし【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

『Quick Japan』vol.180

粗品が「今おもろいことのすべて」を語る『Quick Japan』vol.180表紙ビジュアル解禁!50Pの徹底特集

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売