軽い雨ならしのげる
刺身 高円寺でトイレに行きたくなったらここですね。駅から近いし、おしゃれですごくキレイ。坂井さんが愛用していて、ここで用を足すために我慢しているフシがある(笑)。
なんぶ わかる。電車降りて駅のトイレをスルーしたりするもんね。

刺身 某洋菓子店裏のヘリです。ここは奥行きがあるので飲み物やバッグを置くテーブルにもなるし、屋根があるので軽い雨ならしのげる。人通りがそこまでないのもいいですね。ちなみにここはマヂラブの村上さんに教えてもらったヘリで、あの人は高円寺のヘリマスターです。
──ぜひ、村上さんにもおすすめのヘリを教えてもらいたいです。


刺身 本格的に雨が降ってきたら、「高円寺ストリート」の奥のほうがオススメっすね。自販機もあるし、人通りも少ないから立ち話にサイコー。でも、道路工事の警備員さんが着替える場所として使ったりしているから、かち合うと気まずい(笑)。
なんぶ 「高円寺ストリート」周辺は、居酒屋の外飲み客とかもいっぱいいて賑やかですね。ある店はガードレールに板を乗せてテーブル代わりにして、行政とやり合っていると噂です。
刺身 増えた客席分の売り上げで、近々2号店を出すらしいよ(笑)。

刺身 ここが映画に出てきそうな通りです。なんかワクワクするので、たまに寄り道したりします。通称・ピンサロ通り(「中通り商店街」)の近く。あ、高橋さん!

関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR