『PRODUCE 101 JAPAN』を追う――「円神-エンジン-」インタビュー【前編】新時代の表現を作る9人に迫る

2020.6.16

今こそ表現者が必要

――円神は歌もダンスも演技もこなす“表現者集団”だと思うのですが、皆さんにとって“表現”や“表現者”とはどのようなものですか。

草地 演技面で言うなら、自然な演技ができるのを「“表現力”がある」と言えるのだと思っています。不自然じゃないからこそ、観ている側は普段の自分と感情を照らし合わせることができるんじゃないでしょうか。

山田 僕は、相手に伝わって初めて“表現”になると思っています。ダンスにしろ俳優にしろ、“表現力”ってあるじゃないですか。僕が好きな藤原竜也さんや嵐さんは、すごい伝わってくるしかっこいいなって。

――中林さんはどのように考えていますか。

中林 僕が思う“表現”っていうのは、人と関わる上で必要不可欠なもの。いろんな“表現”があるんですけど、全部相手ありきだと思うんですよ。伝える人がいなければ、見てくれる人がいなければ、“表現”っていうものは成り立たない。双方向で生まれるすべてのものは、表現なんじゃないかなって。

中林登生(なかばやし・とうい)大阪府出身、22歳。趣味はキックボクシング、映画鑑賞、人間観察、初めていく街の散策。特技はサッカー(経験13年)、バク転、バレーボール。
ツイッター @n12_27t インスタグラム @n.1.2.2.7.t

――なるほど、おもしろいですね。瀧澤さんはいかがでしょう。

瀧澤 僕はけっこう“表現”にこだわっている人間なんですけど、やっぱり実力がある“表現者”は何か伝わるものがありますよね。自分の心の中にあるものを表すことによって、見ている人にも喜怒哀楽を感じてもらうことができる。それって、“表現”のおもしろさというか。誰かが“表現”したことに対して、受け手が呼応する瞬間が大好きで。今は日本一の歌って踊れる俳優を目指しています。

熊澤 「伝える相手がいないと表現ができない」っていう話もありましたけど、発信する側が相手の心を動かそうとしないと、“表現者”ではなく“何かやっている人”で終わってしまうと思っています。だから僕は、“表現者”って少しでも相手に何かを考えさせたり、心を動かすことのできる人なのかなって。

瀧澤 翼(たきざわ・つばさ)千葉県出身、17歳。趣味は音楽鑑賞、映画鑑賞。特技はダンス、声モノマネ。
ツイッター @takitsuba_land インスタグラム @tsubasa_takizawa

瀧澤 自粛ムードが蔓延すると、娯楽って後手に回りがちじゃないですか。でも、本当は表現者って生活に必要不可欠な存在だと思うんです。もちろん、映画やドラマ、舞台などの表現も。“表現者”や“表現”がなくなると、自分の感情がどこへ向いているのかわからなくなってしまうような気もするので、もっと生活の一部だと認知されたらいいですね。

今の自分を越えて高みへ登る

この記事の画像(全32枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

boysgroup_3_main

JO1、原因は自分にある。、CUBERSなど、2020年代に躍進が期待されるボーイズグループ最前線

JO1_debut_20200304

JO1がついにデビュー!ORβIT、BXWなど「日プ」メンバーのその後とは?

JO1_200220_1

『PRODUCE 101 JAPAN』から誕生したボーイズグループ「JO1」の魅力とは?

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」