CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(ささき・えみ)1996年生まれ。宝島社ムック局編集部のち、フリーランスの編集者・ライター。笑と書いてエミ読みます。本名通りお笑い大好き人間に育ちました。『フワちゃん完全攻略本』『#麒麟川島のタグ大喜利』『KOUGU維新 公式本で、イザ参ラン!』(すべて宝島社)など。アイコンは川島さんに描いていただきました。最高!
佐々木 笑の関連記事一覧
お笑いコンビ・ランジャタイの国崎和也が、徒然なるままにコラムを執筆。本連載での名義は「ふっとう茶そそぐ子ちゃん」です。 第5回は、ある人物とのささやかな思い出話。 「大」の大人が見つけた、本物のダチ 東京に来て、大変お世話になった人を書こうと思います。 『能美次郎』さんという芸人で 住んでいるところ..
『きのう何食べた?』(テレビ東京)というドラマにハマっている。よしながふみさんが原作のマンガで、今年秋には劇場版も公開された。 ストーリーは、弁護士として働くシロさんこと史朗と、美容師の賢二がふたりで暮らし、お互いの価値観の違いや、ゲイカップルであることでぶつかる問題と向き合いながら、絆を深めていく..
大喜利を愛し、大喜利に愛されるコンビ・真空ジェシカが、一般回答を品評する本企画「真空ジェシカの大喜利品評会」。 今回は「そのときの体調によっておもしろい具合が変わる」と、回答を絞る川北が過去イチ頭を悩ませた。 第6回「真空ジェシカの大喜利品評会」 【今回のお題】「もう二度と応募しないでください」と言..
芸人をやっていると、“まさか”と思う出来事に遭遇する事がたまにある。 今年の10月から、NHKで子供達にも分かりやすくSDGsを説明する『リフォーマーズの杖』という番組にレギュラーで出させて貰う事になった。他のメンバーは、さらば青春の光の森田さん、ランジャタイの国崎さん、空気階段のもぐら、おかずクラ..
5つ以上の事務所を受け、過酷なフリー時代を経験し、転々としてきたお笑いコンビ・ランジャタイ(伊藤幸司、国崎和也)。今では千鳥などの諸先輩方からも、かなりのお墨つきな存在に。 トイレの水を飲むなど、圧倒的な“地下”を生き抜いてきた彼らが、メディアで人気になったきっかけはなんだったのか。そして、芸人とし..
オール巨人、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンの手作りパネルを振り回し、全国で暴れ回る若手芸人・ランジャタイ(伊藤幸司、国崎和也)。常軌を逸するネタとトークで、先輩芸人も、芸能関係者も、お笑いファンも、彼らから目を離せない状況だ。 数々のお笑い事務所を転々としていた彼らを最終的に射止めたのは、サンド..
キングオブコントで空気階段が ドカンと優勝した! すぐそのあとの情報番組に出演することになり、数分後にはビートたけしさんと共演していた。 その時、たけしさんが空気階段に 「優勝して、これで芸人を辞めずにすんでよかったじゃない。」 そう言っていた。 そして、「しめじクリニック・中山亮」という、 僕の芸..
確かな大喜利力とネタの実力を兼ね備え、お笑いファンの間で注目されている若手芸人・真空ジェシカ。 彼らの冠ラジオ『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』(TBSラジオPodcast)のイベント『真空ジェシカの主人公ちゃん』が、10月1日に開催された。パーソナリティー自ら「リスナーの強さが売り」と語るこのラジオ..
29歳になった。若者というには歳を取っているし、中年というにはまだ早い、微妙な年齢になったと思う。 体感としては、徹夜ができなくなったし、食べ物もこってりしたものは受け付けなくなってきた。体調の面でも、あまり無理できなくなってきた。しかしこれからもっと、身をもって年齢と向き合うことになるのだろう。 ..
9月30日、見取り図の全国ネット初冠番組『見取り図の間取り図ミステリー』が放送された。 3時間以上にもわたった収録の直後、見取り図に<冠番組とそのほかのテレビへの向き合い方>、この番組のきっかけともなった<コンビ名の由来について>、そして、今最もファンが気になっているであろう<漫才・『M-1』への想..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) 佐々木 笑
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。