CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『あちこちオードリー』 ゲストはバカリズム。ドラマの脚本とライブのネタ作りの違いを話している..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真を..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『アメトーーク!』 「大阪NSC11期芸人」。MC横ゲストのパンサー向井は「オモロいことがす..
1月25日に3rdアルバム『無限の終わり』をリリースし、1月28日にはパシフィコ横浜でのワンマンライブ『げんじぶ空間:case.5 -End of Infinity-』を控えている7人組ダンス&ボーカルユニット「原因は自分にある。」。 本稿では、原因は自分にある。のデビューからの歩みを振り返りつつ、..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 金曜日はザ・マミィ林田洋平が担当する。『キングオブコント2021』では、準優勝に輝いたザ・マミィの頭脳、林田。そんな彼は、自身のインスタグラムで発信するエモーショナルな写真も話題となっている。林田が日常の中で、..
グローバルに活躍する5人組グループ「TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)」。彼らの5thミニアルバム『The Name Chapter: TEMPTATION』が1月27日にリリースされたのを記念して、メディアショーケースが韓国・ソウルで行われた。その模様をレポー..
お笑い芸人として活動しながら、キャバクラで働いていた経験のある、本日は晴天なり。 昨年末に結婚したことを発表した彼女だが、実はお相手との出会いはキャバクラだったという。キャバ嬢とお客様という立場から夫婦になったふたり。彼女が結婚を決めた理由とは。 実は珍しくないお客様との結婚 お笑いライブで私のネタ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『水曜日のダウンタウン』 「犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 ピアノロックを基調としたサウンドと哲学的な歌詞で躍進をつづける7人組ボーイズグループ「原因は自分にある。」(げんじぶ)。その中でも、カメラが趣味だという長野凌大が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどん..
『ベルリンうわの空』の香山哲が、創作の全過程を公開した『香山哲のプロジェクト発酵記』が2022年11月にイースト・プレスより発売された。創作の過程を「プロジェクト」と称し、アイデアをいかに自分らしく発酵させるかの実践法を説いている。 今回は、そんな“とある表現者の記録”をレビューする。 ※この記事は..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『ぽかぽか』 「ぽいぽいトーク」のゲストは爆笑問題。予想どおり登場するなり太田は「プシュー!..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 水曜日は、BiSHのセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投稿..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 167
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。