CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
お笑い芸人として活動しながら、キャバクラで働いていた経験のある、ピン芸人・本日は晴天なり。 キャバクラには数多くの“拗(こじ)らせおじさん”たちが来店するが、その中には群を抜いたクセを持つおじさんが存在するという。そんな“拗らせおじさん”の中から、今回は自分の気持ちに素直になれず、つい相手が嫌がるこ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。 水曜日は、BiSHの元メンバーのセントチヒロ・チッチが担当。写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。 そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのは、どんな瞬間..
今年10月から配信される『PRODUCE 101 JAPAN』シーズン3は、初のガールズオーディション番組。先日、本オーディションの参加者となる練習生が発表された。その中でも特に注目を集めているのが、ハロー!プロジェクト出身の笠原桃奈だ。 ハロー!プロジェクトのファンであり、日本アイドルのサバイバル..
LDHに所属するTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE(ザ・ランペイジ)、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(バリスティック・ボーイズ)、PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE(サイキック・フィーバー)の3組が、9月2日、タイで開催..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。 火曜日を担当するのは、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化をつづけ、昨年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮..
人気ゲームのヒロインに扮したコスプレイヤー、また創作コスプレでイベントに参加していたコスプレイヤーたちの写真と共に、“衣装やメイクに対するこだわりポイント”について聞いたレポートをお届けします。 コスプレイヤーに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント” コスプレイベントといえば、会場を彩るレイ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。 日曜日は、テレビアニメ『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』などに出演する声優の南條愛乃が担当。 ポラロイドや一眼レフで日々の写真を撮り溜めている彼女。そんな「カメラ好き声優」南條愛乃が、日常の中で、ついシャ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。 土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真を..
2012年に『月刊IKKI』(小学館)で1話目が掲載され、翌年単行本となった『ぷらせぼくらぶ』。今年、描き下ろし短編を収録した新装版が発売された。大人になりきれない馬鹿も盛りな中学生活を、笑い飛ばさず、愛らしく描く。 今回は、ちょっと変わった等身の主人公が愛くるしい青春マンガをレビューする。 ※この..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。 金曜日は、2013年に『テニスの王子様』(2ndシーズン)で俳優デビュー後、ミュージカル作品を中心に活躍し、近年では映像作品にも多数出演する俳優の東啓介が担当。 カメラが好きで、趣味の範囲に留まらずカメラを片手..
2023年7月、東京・六本木のEX THEATER ROPPONGIにて、気象情報番組『ウェザーニュースLiVE』のファンミーティングが行われた。 気象情報番組のファンミーティングという響きに違和感を覚える人もいるだろうが、この日のチケットは発売後即完売。これを受けて急遽開催が決定した同日夜の追加公..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『内村と相棒』(8月30日放送) 「内村芸能人ミュージアム」×ぼる塾の後編。今回は芸人になっ..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 108
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。