QJ編集部 今週のおすすめ情報(2月29日〜3月6日)

2020.2.28

『クイック・ジャパン ウェブ QJWeb』編集部員と『クイック・ジャパン QJ』本誌編集部員がお届けする「QJ編集部 今週のおすすめ情報」。平日の夜や休日の予定にぴったりのおすすめ情報をお届けします。

※新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントや展示が中止になっている可能性がございます。開催に関する最新情報は必ず公式サイトなどの情報をご確認ください。


2月29日(土)〜3月6日(金)のおすすめ情報

りんご音楽祭 presents『ゴーゴーアワード』にQuick Japan賞が登場!

※ りんご音楽祭 presents『ゴーゴーアワード』は、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスの拡散防止の対策として、一般のお客様のご参加をお断りし、クローズドイベントとし、関係者のみが参加する形での開催に変更されました。

『りんご音楽祭 presents ゴーゴーアワード』

北アルプスを望む爽やかなロケーションと主催チームのこだわりが詰まったブッキングが魅力的な音楽フェス「りんご音楽祭」。このフェスの出場権をかけて日本各地で行われるオーディションイベントは、さまざまなアーティストのステップアップの機会になっています。オーディションを勝ち抜いた中から、審査員の投票によりその年のグランプリを決める「ゴーゴーアワード」が毎回恒例となっているのですが、今年はQuick Japan賞なる特別賞が登場します。これからの活躍が期待されるアーティストのライブを一気に観られる楽しいイベントになると思います!(小林翔/『クイック・ジャパン』編集長代理)

正義と悪をはっきりさせる世間の論調に疲れたら『龍が如く』を

PS4『龍が如く7 光と闇の行方』

今年1月に発売された、『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』。これまではVシネマのようなヤクザの抗争ゲームという感じだったのですが、主人公もゲームシステムも変わり、今回はアンダーグラウンドな人間ドラマRPGになりました。
シリーズの魅力はなんと言っても「完全な正義も悪もない」ところ。単なるヤクザの抗争ゲームではありません。登場人物全員のキャラクターがかなり立っており、それぞれの正義と悪が交錯し、ただ「主人公が悪を倒す勧善懲悪ストーリー」では終わりません。それぞれの思いや事情があり、プレイした誰もが主人公以外にも深く感情移入してしまうはずです。
最近の世の中、特に正義や悪をはっきりさせる論調が多いですが、きっとこのゲームをプレイすれば人々の言葉にハッとさせられるはず。外出予定がなくなってしまった方は多いと思いますが、ぜひこれを機にゲームをプレイしてみてください。7だけでなく『龍が如く』シリーズすべておすすめです。ナンバリングタイトルがメインですが、どれも回想シーンで情報補完できるので、どこから始めても実はそんなに支障がありません。最新作7はゲーム初心者でも楽しみやすいシステムですが、個人的にはバブル景気のころの歌舞伎町と道頓堀を擬似体験できる『龍が如く0 誓いの場所』が一番おすすめです。(鈴木梢)

<information>
PS4®️専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方

発売日:2020年1月16日(木)

TOKYOリアルライフ?ではたぶんないけど気になる蜷川実花のNetflixオリジナルドラマ

『FOLLOWERS』予告編

渋谷の端っこのほうに仕事場を借りているので、午前中とか深夜とか渋谷駅周辺をよく歩いているのですが、東急百貨店につながっている山手線改札あたりの柱とか、東急百貨店のビルボードとか、ここ1、2週間くらい池田エライザと中谷美紀に占拠されていて、サブリミナル効果にまんまとやられて気になってきてます、『FOLLOWERS』。
去年、Netflixメディアセンターで場面写真が解禁されたときの見出しが「監督・蜷川実花が世界に贈る、TOKYOリアルライフ!中谷美紀、池田エライザ…豪華キャスト勢揃い!」だったみたいで、この作品の世界観を「リアルライフ」としている東京の人ってたぶんほとんどいないと思うんですけど、岡崎京子の「トーキョー」的な世界観がお金が掛かったNetflixオリジナルシリーズで再現されていると思うと楽しみ。(森田真規)

<information>
Netflixオリジナルシリーズ『FOLLOWERS』

配信:2020年2月27日(木)、Netflixにて全9話全世界190カ国へ独占配信
https://www.netflix.com/title/80233221

最後の一撃は、せつない。(3度目でも)

PS4Ⓡ『ワンダと巨像』 PGW 2017トレーラー

「PS Plus」3月のフリープレイに『ワンダと巨像 Value Selection』(以下、『ワンダ』)が配信されます。『ワンダ』は、クリエイターにもファンが多い作品として有名です。ゲームとしては、ボンヤリとした道しるべを頼りに巨像を探し出し、体によじ登って、弱点を攻撃する。シンプルですが、巨像は大きくて強く、主人公は無力で……正直「しんどい」です。でも、その「しんどさ」が景色の美しさを浮かび上がらせ、巨像を倒したときの不思議な達成感を際立たせます。最近は外に出るのも不安ですが、『ワンダ』の世界に浸るにはいいタイミングかもしれません。3月3日(火)より配信開始です。(谷地森創)

<information>
『ワンダと巨像 Value Selection』(フリープレイ)

提供期間:2020年3月3日(火)〜4月6日(月)
フォーマット:PS4
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9391/20200227-psplus.html

漫才の進化を振り返る週末に

先日、ライターさんとの雑談の中で「第1回の『M-1グランプリ』を観るとめちゃくちゃ興味深いですよ。ネタのテンポと精度が今とは全然違う!」と力説されました。19年前の第1回大会は、優勝した中川家はもちろん、決勝進出者は麒麟やフットボールアワーやチュートリアルなど、現在も第一線で活躍するコンビばかり。でも「あのレベルで今の『M-1』に出たら間違いなく誰も決勝に残れない」とのこと。そしてうれしいことに、『M-1』は2001〜2018年大会までがAmazonプライム・ビデオで配信されているのです! お笑いの進化を感じるためにも、今週末にじっくり観てみようと思っています。(田島太陽)

<information>
Amazonプライム・ビデオ『M-1グランプリ』
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXO4AL5/

気が滅入るようなニュースが多いときにはシルバニアファミリーを

『シルバニアファミリー 空飛ぶみんなの大きな夢』

新型コロナウイルスの蔓延によって、楽しみにしていたイベントが続々と中止になっていますよね……そんなときはやっぱりNetflix!! 3月1日(日)に、『シルバニアファミリー 空飛ぶみんなの大きな夢』が配信開始されます。
気が滅入るような暗いニュースを吹き飛ばしたいときには、小さくてかわいくてちょこちょこ動くものを見るのが一番です。お出かけの楽しみを奪われて、家の中でパワーをあり余らせている皆さん! くるみリスくんの成長物語を見て心を落ち着かせるのです。(野坂瞳/『クイック・ジャパン』編集部員)

<information>
『シルバニアファミリー 空飛ぶみんなの大きな夢』

配信:3月1日(日)からNetflixで配信予定(Amazonプライム・ビデオでは既に配信中)。


この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。