「ピアニッシモは解散の味」煙草と歩む納言・薄幸、人生の起点となった一服


めっちゃ煙草吸う私

元相方が大量注文を綺麗に平らげる。
何とも言いがたい、どんよりした重い空気が漂っていた。
数分の沈黙後、覚悟を決めて口を開く私。
「解散したいなって思って」
また長い沈黙が流れる。
「そう言われるかなと思っていた」
何となく察していた様だった。
察していた上で、大量注文していた。
大変心が強い人だ、と思った。

それから元相方はすぐに、それなら芸人を辞める事を私に告げた。
泣きながらそう告げる元相方を見て、申し訳ない気持ちと、今までの感謝の気持ちが込み上げて来て、自然と私も涙が溢れ出てきた。
私から解散切り出しておいて言える立場では無いけど、すぐに決断出来る元相方はかっこいいと思った。

数十分話した後、元相方が先に店を出る。
まだ店に残った私は、喫煙席に移動させて貰った。
それから数年後、今のコンビを結成する事になるのだが、その時は今後はしばらくピン芸人として活動するつもりだった。
“これから一人か”
不安やら恐怖やら色んな感情が混じり合う中、ピアニッシモを吸う。
“そうか、一人だとネタ合わせ中でも、相方に気を遣って禁煙席に行く必要も無いんだな”
そう思うと、楽だなと思う反面、寂しい気持ちにもなった。
多分その日、サイゼリヤでピアニッシモを1箱位吸ったと思う。

今は基本セブンスターだけど、稀にピアニッシモも吸う。
ピアニッシモを吸う時、たまに解散した時の事を思い出す。
タール1ミリのピアニッシモだけど、私にとっては少し苦い思いのある思い入れのある味だ。

ちなみに、禁煙席に行く必要無いんだなって書いたけど、今の相方・安部は喘息持ちだから、その時よりも更に禁煙席に座るハメになった。
安部、ちっともネタ書かないくせに。
人生上手くいかないもんだね。

連載納言・薄幸の煙たい記憶は、毎月1回の更新予定です。

この記事の画像(全2枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

薄幸(納言)

(すすき・みゆき)お笑い芸人。1993年生まれ、千葉県出身。安部紀克との男女コンビ「納言」のメンバー。「三茶の女は返事が小せえな」「渋谷はもうバイオハザードみてえな街だな」など“街ディス”ネタが人気のコンビ。バラエティでは薄幸のヘビースモーカーっぷりや大酒飲みのやさぐれキャラクターにも注目が集まって..

関連記事

お笑い界には「歳を取る感覚」がない?<納言・薄幸の酔いどれコラム#20>

煙草の値上げで思い出す、喫煙所で生まれたネタ「麻布は、志村けん以外おもろいもん無えな」|納言・薄幸の酔いどれコラム#6

芸人がお笑いを辞める時「辞めないで」とは言わないで。|納言・薄幸の酔いどれコラム#5

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」