『ヘレディタリー/継承』の監督最新作は鬱病ヒロインの“失恋セラピー”映画!?

2020.2.21


ラース・フォン・トリアー『メランコリア』のような鬱病ヒロインのセラピー映画

性別は違えども監督の分身というべきダニー役に指名されたフローレンス・ピューは、掛け値なしに今最も注目すべき若手女優のひとりだ。ただならぬ緊迫感がみなぎる文芸映画『Lady Macbeth』(2016年・日本未公開)で英国インディペンデント映画賞の主演女優賞を受賞し、パク・チャヌク監督がジョン・ル・カレのスパイ小説を映像化したTVシリーズ『リトル・ドラマー・ガール 愛を演じるスパイ』(2018年)、Netflixの心霊ホラー『呪われた死霊館』(2018年)などに相次いで主演。これらの作品で繊細かつ生々しい感情表現を披露する一方、近作『ファイティング・ファミリー』(2019年)ではWWEの実在の女子プロレスラー、ペイジに扮し、豪快な肉弾ファイトを体当たりで演じてみせた。

さらに『ミッドサマー』の次に出演した『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(2019年)では、マーチ家の4人姉妹の末っ子エイミー役でアカデミー賞助演女優賞にノミネート。スカーレット・ヨハンソンと共演するマーベル・コミック大作『ブラック・ウィドウ』(2020年)も待機中だ。

『ミッドサマー』の主人公ダニーは、ホラーにありがちな絶叫ヒロインではない。白夜の陽光が降り注ぎ、美しい花々が咲き乱れる大草原を訪れた彼女は、家族の死の残像にうなされ、カルト集団の奇怪な儀式を目の当たりにしてとてつもない衝撃を受ける。そして時間感覚や平衡感覚が朦朧(もうろう)とするなか、前述したように“どん底”から出発したダニーの心の旅路は思いがけない方向へねじれていく。そこにこの映画の特異なおもしろさがある。

ミッドサマー_4
白夜に照らされたスウェーデンを舞台にした “フェスティバル・スリラー”

あてどなく大草原を浮遊するフローレンス・ピューの一挙一動に見入り、終始虚ろなダニーの視点で本作を観ていくと、あら不思議、狂気の奇祭ホラーはいつしかファンタスティックな白昼夢のセラピー映画となり、暗黒の絶望は歓喜の解放へと変容していく。こんな映画体験をもたらす類似作品はなかなか思いつかないが、強いて挙げるなら鬱病のヒロインを主人公にしたラース・フォン・トリアー監督の異色ディザスター・ムービー『メランコリア』(2011年)に近いかもしれない。

やがて祝祭のカタルシスが極限まで高まるエンディング、それまでウジウジと悲しみの涙に暮れていたフローレンス・ピューの驚くべき“顔”に注目してほしい。はたして幾多の凄まじい喪失を乗り越え、生まれ変わりを遂げた人間の顔に何が浮かぶのか。そこには、あらゆる観客を鬱な気分にさせた救いなきバッドエンディング映画『ヘレディタリー/継承』とは真逆のエネルギーが、不条理なまでにまばゆくきらめいている。


この記事の画像(全7枚)



  • ミッドサマー_ポスター

    映画『ミッドサマー』

    2020年2月21日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
    原題:MIDSOMMAR
    監督・脚本:アリ・アスター
    出演:フローレンス・ピュー、ジャック・レイナー、ウィル・ポールター、ビョルン・アンドレセン
    提供:ファントム・フィルム/TCエンタテインメント
    配給:ファントム・フィルム
    (c)2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.

    関連リンク


この記事が掲載されているカテゴリ

ライター_高橋諭治

Written by

高橋諭治

(たかはし・ゆじ)純真な少年時代に恐怖映画を見過ぎて、人生を踏み外した映画ライター。毎日新聞、映画.com、ぴあアプリ、劇場パンフレットなどに映画評を執筆中。日本大学芸術学部映画学科で非常勤講師もやってます。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。