INIが『I』活動期間で見せた成長。藤牧京介「これからもっともっと会っていきたい」【『INI COMEBACK SHOW』レポート】

2022.5.28


パフォーマンスのたびに成長を見せた「CALL 119」

INI
『INI COMEBACK SHOW』(C)LAPONE ENTERTAINMENT
INI
『INI COMEBACK SHOW』(C)LAPONE ENTERTAINMENT

次のパフォーマンスパートは、池﨑が「ラップラインとボーカル、それぞれのよさが引き立っていて中毒性のある曲」と話した「BOMBARDA」を披露。ダンスでは力強さが特徴的だが、一瞬一瞬の繊細な表情でも会場を沸かせた。

そして次は、歌番組や『KCON』などさまざまな場面でのパフォーマンスを重ねてきた『I』の活動曲「CALL 119」。初披露のときから難易度の高いダンスを11人でそろえ、MINIを驚かせてきたが、今回はメンバー同士でアイコンタクトを取ったり、サイドにはけているときもリズムを取るなどゆとりも感じさせ、さらに魅力的なパフォーマンスに仕上がっていた。

最後の挨拶を前に、メンバーも知らなかったという発表が。『PRODUCE 101』での映像が流れ初め、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 番外編』としてBlu-ray&DVDが6月13日に発売されることが発表された。すでに撮影は行っていたというが、「ここで発表があるとは思いませんでした」と驚き。INIのメンバーが決定した番組最終回の日に合わせた発売ということで、メンバーも「結成日や!」「すごい!」と思いを馳せた。

田島将吾「まだまだ始まったばかり」ファンに成長誓う

INI
『INI COMEBACK SHOW』(C)LAPONE ENTERTAINMENT

そしてメンバーそれぞれから、MINIへメッセージが送られた。

「本日はありがとうございました。こうして皆さんと『COMEBACK SHOW』を迎えることができて最高の日でした。ぜひ、またすぐお会いしましょう!」(池﨑)

「こうやってカムバックできたのは、MINIのみんなが待っていてくれたこともそうだし、いつもサポートしていただいているおかげだと本当に思っています。僕たちもそれ以上のものをみんなに返していけるようにこれからもがんばっていきたいです」(木村)

「僕たちも今日をすごく楽しみにしてました。またこのようなイベントができるように僕たちもがんばっていきますので、これからも応援をよろしくお願いいたします」(尾崎)

「本当に皆さんの応援と支えのおかげでこうやって素敵なステージに立たせていただけているので、毎回、毎回成長してもっとかっこいいINIを更新できるよう日々精進します」(後藤)

「素晴らしいステージを用意してくれてありがとうございます。僕たちも今日めちゃくちゃ楽しむことができましたし、みなさんのおかげで今の僕たちがあるんだなと改めて実感することができました。これからもぼくたちのことたくさん、たくさん好きでいてください」(松田)

「まだ1年経ってないんですけど、こうやってイベントとかもたくさんできて。でも、まだまだ始まったばかりだなとも感じるし。これからもっともっと皆さんを大切にするし、がんばっていくので、もっともっといい景色が見れるように一緒にがんばっていきましょう」(田島)

「本当に幸せな1日にしてくれてありがとうございます。まだ2NDの『COMEBACK SHOW』というのが信じられないくらいに、皆さんからの愛をたくさんいただいてて、うれしい気持ちでいっぱいです。皆さんに寄り添えるようなアーティストになりたいって思っているので、これからも見守って応援してくれるとうれしいです」(髙塚)

「こうやって皆さんの前でライブをできるのがうれしいし、皆さんの前でパフォーマンスできることが僕は一番楽しいです。なので、もっともっとみなさんの前でパーフォーマンスできるようがんばりますので、引きつづきよろしくお願いいたします」(西)

「まだ会えてないMINIのみんなもたくさんいると思うので、これからもっともっと会っていきたいと思います。いつも言ってるんですけど、俺はみんなに会いたくて仕方ないんです。これからもよろしくお願いします」(藤牧)

「ライブがあるたびに、幸せでいっぱいです。皆さんのおかげで2NDシングル『I』も僕たちにとって濃くて、色鮮やかな一枚になりました。まだまだ僕たちのストーリーのつづきを一緒に描いていきましょう」(許)

「こうやって今日も楽しくライブできたことがとてもうれしかったので、またみんなで楽しい思い出作れたらと思います」(佐野)

INI
『INI COMEBACK SHOW』(C)LAPONE ENTERTAINMENT

さらに、全員で手をつないで「ありがとうございました!」と、お礼を言ってイベントは終了。MINIとの楽しい時間の終わりを惜しむように、ステージを降りるギリギリまで会場のMINIにファンサービスをしたり、配信カメラに手を振るなど感謝を伝えた。

歌やダンスのスキルの高さはもちろん、曲ごとに違った表情を見せる表現力や配信カメラに抜かれた瞬間の決め顔など、細部にまでこだわったパフォーマンスでMINIを魅了するINI。こんなにもそれぞれが自分の魅せ方を理解していながら、メンバーも口にしていたように結成からまだ約1年、今回発売した『I』もまだ2NDシングルなのだ。「もっとかっこいいINIを更新したい」と語る彼らは、これからどんなパフォーマンスを見せてくれるのだろうか。

【関連】INI、初のファンミーティングで見せた“つながり”への意識の高さ「夢に見ていた景色が目の前にある」


この記事の画像(全11枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

梅山織愛

(うめやま・おりちか)1997年生まれ。珍しい名前ってよく言われます。編集者・ライター。自他共に認めるミーハーなので、いろいろハマりますが、アイドル、お笑いが特に好きです。あと、チョコレートも詳しいです。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。