SOLIDEMO&UNIONE【ボーイズグループ最前線2022#4~“ひと聴き惚れ”注意~】

2022.5.2
SOLIDEMO&UNIONE【ボーイズグループ最前線2022#4~“ひと聴き惚れ”注意~】

文=坂井彩花 編集=森田真規


音楽チャートの上位に、さまざまなボーイズグループの名前が並ぶ時代になった。男性アイドルの代名詞であるジャニーズ事務所や着々とカルチャーを作ってきたLDHはもちろん、新旧問わぬボーイズグループが堂々と肩を並べる。2022年とは、そういう時代だ。
 
幾多の個性的な女性アイドルが生まれ、シーンを作っていた2010年代が「アイドル戦国時代」と呼ばれるならば、今は「ボーイズグループ戦国時代」と言えるのかもしれない(“戦国時代”という表現に、いささか疑問はあるが)。
 
「ボーイズグループ最前線2022」と銘打ったこの記事では、ジャニーズ&LDH以外で注目しておきたい日本のボーイズグループを全7回にわたってピックアップ! プロフィールを振り返ると共に、各アーティストの魅力を綴っていく。

第4回では、その歌声にとにかく注目してほしい2組、SOLIDEMO(ソリディーモ)&UNIONE(ユニオネ)を紹介する。

【関連】「おすすめボーイズグループランキング」第1位は?

美しい歌声に“ひと聴き惚れ”!?

ボーイズグループと聞くと、歌い踊る姿を想像する人も多いかもしれないが、歌声を聴かせることに重きを置いているグループも存在する。アコースティックでの歌唱やアカペラだって、お手の物。ソロでも複数でも、美しい歌声を響かせる。今回は、“ひと目惚れ”ならぬ“ひと聴き惚れ”してしまうアーティストをご紹介したい。

SOLIDEMO

SOLIDEMO / Wing Fragment (2022.1.26 miniAL “Ⅴoice”収録)

2013年結成、5人組ボーカルグループ。高身長・イケメン・歌をしっかり聞かせるをコンセプトにしており、安定した歌唱力が強み。2014年の『輝く!日本レコード大賞』では、新人賞を受賞した。

2021年4月より新体制となり、新しいスタートを切った彼ら。たとえ人数が変わっても、「気持ちに寄り添いながら歌えるアーティストになりたい」という想いは変わらない。ボーカルグループであることに誇りを持ち、一つひとつの言葉に丁寧に感情や情景を乗せていく。

“ただ歌がうまい”以上に“届くもの”を追求し、パフォーマンスとして昇華していくのがSOLIDEMOなのである。コロナ禍の影響で今まで以上に自分と向き合い、各々が強い個としても成長。この5人だからこそ生み出せるハーモニーは注目必須だ。

UNIONE

UNIONE 『with you feat.へんしゅう長』

2015年12月結成、“メンバー全員がメインボーカリスト”を掲げる4人組ボーカルグループ。もともとはシンガーを目指す音楽仲間同士だったが、カラオケでスカウトされたことによりユニット結成に至った。2020年12月にひとり脱退し、2021年3月からは現体制での活動を再開している。

ボーカルグループと聞くと、コーラスワークを強く押し出した楽曲を連想してしまいがちだが、UNIONEはひと味違う。ルーツや声質といったそれぞれの個性を活かし、一人ひとりの長所を伝えていくのである。また、歌の力を信じて、歌だけで勝負しているのも大きな特徴といえよう。

彼らは歌うことに集中するために、パフォーマンス中にダンスもしなければ、目立ったフォーメーションチェンジも行わない。「歌うことが好き」という思いが念頭にあるからこそのステージを作り上げているのである。

関連:ボーイズグループ記事

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ONE N' ONLY&9bic&原因は自分にある。【ボーイズグループ最前線2022#3~SNSで人気×認知~】

ONE N’ ONLY&9bic&原因は自分にある。【ボーイズグループ最前線2022#3~SNSで人気×認知~】

JO1&OWV&円神&OCTPATH【ボーイズグループ最前線2022 ②~From『PRODUCE 101 JAPAN』~】

JO1&OWV&円神&OCTPATH【ボーイズグループ最前線2022#2~From『PRODUCE 101 JAPAN』~】

INI&BE:FIRST&M!LK【ボーイズグループ最前線2022 ①~2021年デビュー組~】

INI&BE:FIRST&M!LK【ボーイズグループ最前線2022#1~2021年デビュー組~】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」