『キンタマで天下を獲る!』
痛みが無いことと、デカいキンタマは何か仕事に繋がるのでは?と思い手術をしないことを選択。しかし、キンタマの仕事なんて、、、そうお思いの皆さま。下記をご覧下さい。
【キンタマ仕事一覧】
・フジテレビ『人志松本の○○な話』
出演者:松本人志(ダウンタウン)、千原ジュニア(千原兄弟)、宮川大輔
キンタマがデカくなったエピソードトークで出演。まさかお笑い養成所の履歴書に「憧れの芸人:松本人志」と書いたその人との競演がキンタマで実現するとは思ってもみませんでした。ちなみにキンタマの話を聞いた松本さんの感想は「医者にする話」とのことでした。
・CSフジテレビ『有吉ベース』
出演者:有吉弘行、安田和博(デンジャラス)
「持病芸人」という回に出演。有吉ベースでは事あるごとにキンタマを出させて頂いており、その頻度は「キンタマって放送解禁になった?」と思えるほどです。
・BeeTV『お願い!宇宙人』
出演者:劇団ひとり、ビビる大木、柴田英嗣(アンタッチャブル)、手島優
電撃ネットワークさんのネタでキンタマでペットボトル(500ml)を持ち上げるというのがあるのですが、「しし丸ならキンタマデカいからもっと重いのいけるのでは?」ということで、最終的に4リットルに挑戦。なかなか持ち上がらず、キンタマに繋いだペットボトルの水を手島優さんが飲んで減らしてくれて無事に成功。何が成功なのかよく分かりませんが。
・TOKYO MX『内村さまぁ~ず』
出演者:内村光良(ウッチャンナンチャン)、さまぁ~ず(三村マサカズ・大竹一樹)
モザイクとして用意されたすりガラス越しにキンタマペットボトルを披露することに。しかし、すりガラスの下からキンタマが丸見えで、それを見た三村さんの感想は「風船で作ったプードルみたい」とのこと。
見て下さいこの錚々たる面々を! これはもう「キンタマで天下を獲った!」と言っても過言ではないでしょう。
しかし、安泰に見える天下にも、懸念材料はあります。最近キンタマの仕事がネット限定になって来ているのです。テレビでキンタマが放送できないのは承知しております。しかし、僕の3つのキンタマのうち1つは腸です。腸は放送できるのではないでしょうか?
テレビの規制が厳しくなる昨今。このままいくと、生牡蠣、グレープフルーツ、プードルも放送禁止となることでしょう。これでいいのでしょうか?
テレビ界に一玉を投じて今回は終わりたいと思います。
連載「神宮寺しし丸の“生き方説明書”」は、毎月1回の更新予定です。