46歳のジジイ芸人「3つになった玉袋」で天下を獲る|神宮寺しし丸の“生き方説明書” #9


 「元・社長、現・地下芸人」の神宮寺しし丸。46歳。類を見ない肩書を持つ彼が、学校や職場などでさまざまな悩みを抱え、生きづらさを感じている皆さんが少しでも生きやすくなるような「生き方説明書」なるものを綴る連載コラム


“五十路芸人”錦鯉の『M-1グランプリ』優勝から、にわかに「おじさんブーム」が到来しているとか。ジジイ芸人真っ只中の僕としては嬉しい兆しではあるのですが、ジジイ芸人にとって笑いよりも大事なこと、それは健康。「体を張って笑いを獲る!」なんてもってのほか! 健康第一! 無病息災!

しかし、ジジイ芸人の天敵であるはずの“病”が思わぬ方向に転がることも。


『ある朝キンタマが3つになっていた…』

数年前に風邪を引いた時のこと。

その風邪は咳が酷く、風邪薬を飲んで寝ようとするのですが、ゴホゴホと咳が邪魔して寝れません。痺れを切らした僕は、お腹にグーーーッと力を入れ、咳を抑え込みます。そうすることでようやく眠りにつきました。

そして、翌朝。咳も治まり、体調はかなり良くなっていました。しかし、下半身になにやら違和感が。薄く鈍痛のような痛みがあります。その痛みの元を辿ってみると、キンタマ袋が大きく膨れ上がってるではありませんか!

※女性の読者様は分からないと思いますので、キンタマ袋のサイズ感について少しご説明致します(よく知っているわよ!という女性もいるかと思いますが)。キンタマ袋というのはだいたい生牡蠣2つくらいのサイズ感です。冬場は寒さから、鍋で煮込んだ牡蠣くらい小さく縮み込みます。

ちなみにジブリ映画『平成狸合戦ぽんぽこ』でたぬきがキンタマ袋を広げて空を飛ぶという描写がありますが、実際には無理です。

話は風邪の翌朝に戻ります。

生牡蠣サイズのはずのキンタマ袋が、グレープフルーツほどの大きさに膨れ上がっておりました。触ってみると、袋の中に本来2つあるはずのタマが3つに増えているではありませんか!

女性読者にも分かりやすく例えるなら、朝起きたらオッパイが3つに増えている状態です。そりゃ、キンタマ袋もグレープフルーツになる訳です。「今なら袋を広げて空も飛べるのでは?」と思う余裕などなく、急いで病院へ。

病院に到着し、先生にグレープフルーツを診て貰います。先生はグレープフルーツを触りつつ。

先生「昨日何か激しい運動しました?」

しし丸「いえ、風邪引いて咳が酷くて寝てました」

先生「あぁ、これ脱腸ですね」

先生が言うには、咳を堪える時お腹に力を入れたせいで腸がキンタマ袋に入って来たとのこと。そんな気軽に入って来るとかあんのか? 友達ん家じゃないんだから。

先生はグレープフルーツを触診しつつ、「これさえ戻ればなぁ」と3つ目のタマの正体だった腸を押し戻そうとします。「痛たたたっ」。痛がる僕を見て。「これは手術ですね」。
手術!? ちょっとした風邪がとんでもないことになってしまいました。普通にしてる分には痛みはそれほど無いことから、3日後に手術する事に。3日間グレープフルーツのままかよ・・・。

次の日。丸1日グレープフルーツと一緒にいると、不思議なのものでそれなりに情が湧いて来ます。
「このままだと女のコとSEXする時に引かれるかな? いや、電気消せば分かんないよな。そこまでマジマジとキンタマ見るコもいないだろうし」「仕事でこのキンタマ出したらウケるかな? さすがに引くか? そもそもキンタマ出す仕事ってあんのかな?」などなど、このまま手術しないでグレープフルーツと共に生きて行くことも考えながら何気なくグレープフルーツを触っていると、“ツルんっ”という感触が!

「え???なんだ今の!?」

なんと腸が戻ったのです! 思わず「やったー!」と叫んでいました。グレープフルーツに湧いていた情など吹き飛び、元に戻った生牡蠣に歓喜しました。

しかし、叫んだ拍子に今度は“ヌルんっ”とまた腸が出て来ました。そして、少し押すとまた腸は“ツルんっ”と戻っていきます。

「なんだこれ?」

どうやら、脱腸になったことで腸のパッキンのような物が緩んだようで、出入り自由になってしまいました。

翌日また病院へ。先生に状況を説明します。それを聞いた先生は「出入り自由ならとりあえずは大丈夫です」。大丈夫なんかい!!! もちろん手術したほうが良いのだが、とりあえず痛みが無いのなら緊急手術の必要は無いとのこと。

『キンタマで天下を獲る!』


この記事の画像(全5枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

神宮寺しし丸

Written by

神宮寺しし丸

(じんぐうじ・ししまる)1975年生まれ、大阪府出身。太田プロ所属のピン芸人。1997年から芸人活動。途中、人材派遣会社の社長を経て芸人復帰。格闘技専門誌でライター、大会のリングアナを務めることも。365日の花言葉を言う“お花くん”としても活動。YouTube『神宮寺しし丸チャンネル』『お花くんチャ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。