岩井秀人×森山未來×前野健太『なむはむだはむLIVE!』“ヘンな時間が存在する”という尊さ

2021.12.15

フレキシブルになるための実験室の趣

『なむはむだはむLIVE!』(2021年、音楽ライブ※編集版)
『なむはむだはむLIVE!』より

子供たちが「こわい!」と叫び、親たちが微笑む。この、ほとんど理屈を超えたピース=平和がもたらされたことは、ライブならではの幸福であった。

岩井秀人、森山未來、前野健太は誰がイニシアティブを取ることもなく、かといって、3人全員が主役、というような仰々しさもなく、入れ替わり立ち替わり、楽器を交換し、マルチなポジションで、役割を固定化せずに、それぞれの存在を循環させることのできる、生まれながらの運動体だった。

『なむはむだはむLIVE!』(2021年、音楽ライブ※編集版)
『なむはむだはむLIVE!』より

前野は音楽だけやっている人ではないし、森山も俳優と呼んでしまうとしっくりこないし、岩井は演劇というメディアに呪縛されていない。3人の才能の合作というよりは、さらにフレキシブルになるための実験室の趣が、いささかの前衛性も醸し出すことなく、伸びやかにそこには充満していた。

何かが押しつけられることのない、けれども、ヘンな時間が存在するという尊さ。

私たちには、パフォーミングアーツが必要だ。

この記事の画像(全13枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『世界は一人』(2019年、舞台)

「特集 岩井秀人」で松尾スズキ、松たか子、瑛太ら出演の音楽劇『世界は一人』の放送が決定!

森山未來論──それを、映画的引力と呼びたい。森山未來との接近遭遇は、いつだってバンジージャンプだ。

新連載 岩井秀人「ひきこもり入門」【第1回前編】「外に出る」って、そんなに正しいですか?

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」