グロくてイカれてる『チェンソーマン』が<ジャンプマンガ>である理由
『週刊少年ジャンプ』連載中の『チェンソーマン』(藤本タツキ)が「イカれてる!」と話題だ。現在単行本で8巻まで刊行中(9巻11月4日発売予定)、ちょうど追いかけやすいタイミングだ。『ジャンプ』大好きライター・さわだが、魅力に迫り、今後の展開を考察する。
デンジが持つ“仕方ない力”
グロい、イカれてる、頭のネジがフッ飛んでいる、『チェンソーマン』を形容する際に使用される言葉だ。どれも本当にそのとおりだと思うが、それと同時に、優しく、教育的な魅力にあふれた作品だとも感じる。
本記事は、『週刊少年ジャンプ 2020年39号』(8月31日発売)までの『チェンソーマン』をもとに書いている。そのつづきを読んだ人が見たら、大きな矛盾を見つけてしまうかもしれない。何せ、とんでもないドンデン返しがあり得る作品なので。
『チェンソーマン』の世界には悪魔が存在する。ソ連が登場するということは1980年代ぐらいだろうか、舞台は日本、主人公の少年・デンジは、相棒である“チェンソーの悪魔”のポチタと共に、悪魔を駆除するデビルハンターとしてその日暮らしの生活を送っていた。ある日、デンジは雇い主のヤクザに騙され殺されてしまう。デンジはポチタを心臓にすることで復活し、チェンソーの悪魔になる能力を身につける。駆けつけたデビルハンターのマキマに保護され、公安で身柄を管理されることになる。
欲望に忠実過ぎるデンジは、主人公のわりに共感性が低い。胸を揉みたいときは「胸を揉みたい」と言っちゃうし、パンにジャムを塗るときは人の家のテーブルをベチャベチャにしちゃうし、敵に閉じ込められてもいいベッドがあったら寝ちゃう。そんな奴はまわりにいない、もしいたら嫌悪感がすごい。いきなり一緒に生活することを強いられた公安の先輩・アキも、デンジの非常識な行動の数々にイライラが止まらなかった。
だが、それでも好感度が低くないのは、多額の借金を背負わされた孤児であることと、まともな教育を受けていないことが理由だ。自分の年齢を聞かれ「確か16」(3巻)と答えてしまうデンジなのだ、子供のように本能的な行動を取ったとしても、「仕方ない」と思わせてくれる。
チェンソーマンになれることよりも、この「仕方ない」が主人公・デンジの一番の魅力かもしれない。デンジが多少人の道を外れた言動をしても、生い立ちを考えると悪気がないのが伝わってくる。ほかのマンガの世界を救うヒーローは読者の少年たちにとって憧れでありよいお手本だが、デンジという主人公には、人の立場で考えさせる力があるのだ。他人の行動とその行動原理を想像させるなんて、なんて教育的なのだろう。グロくてイカれてるのに、めちゃめちゃ『ジャンプ』してる。
関連記事
-
-
天才コント師、最強ツッコミ…芸人たちが“究極の問い”に答える「理想の相方とは?」<『最強新コンビ決定戦 THE ゴールデンコンビ』特集>
Amazon Original『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』:PR -
「みんなで歌うとは?」大西亜玖璃と林鼓子が考える『ニジガク』のテーマと、『完結編 第1章』を観て感じたこと
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
「まさか自分がその一員になるなんて」鬼頭明里と田中ちえ美が明かす『ラブライブ!シリーズ』への憧れと、ニジガク『完結編』への今の想い
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
歌い手・吉乃が“否定”したかった言葉、「主導権は私にある」と語る理由
吉乃「ODD NUMBER」「なに笑ろとんねん」:PR -
7ORDER安井謙太郎、芸能人に会いたいで始まった活動が「自分の仕事」になるまで
求人ボックス:PR