現代的なテーマを許容する国民的コンテンツのすごさ
さらに現代的なテーマを盛り込んだ作品もある。『爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~』(18年)は、しんのすけたちがカンフーで悪漢と戦うコメディアクション。意外なストーリーの鍵を握っているのは、ヒロインの玉蘭(「タマ・ラン」と読む。こういうところのセンスは一貫している)だった。
正義に燃えるカンフー娘のランだが、強力な力を得て悪を滅したあと、正義のためには手段を選ばない残酷な性格へと変貌してしまう。つまり、本作は「正義の暴走」について描いた作品だったのである。監督の高橋渉は「ヒロインの『正義』が途中でひっくり返ってしまうのが、昨今の世相や時代性を反映している」と語っている。

ファンタジックな設定の最新作『激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』にも、終盤にかけて意外なほどシビアな展開が待ち受けている。これも間違いなく世相を反映したものだろう。
繰り返すが、これらの「裏テーマ」は必ずしも作品が持つメッセージとは限らない。脚本家の中島かずきが言うように、時代の空気は自ずと出てくるものなのだろう。一方で、これだけメジャーであり、子供向けのコンテンツである『クレヨンしんちゃん』でそれが許容されているのも特筆すべきことだと思う。
「裏テーマ」は映画『クレヨンしんちゃん』を楽しむためのスパイスのようなもの。劇場で子供たちに囲まれて、大人にしかわからない妙味を楽しむのも一興だろう。
※文中の引用はすべて『クレヨンしんちゃん大全 2020年増補版』(双葉社)
-
関連リンク
- 『クレヨンしんちゃん大全 2020年増補版』大山くまお、林信行、リベロスタイル 編著/双葉社
- 『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』公式サイト
- 『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』DVD/バンダイビジュアル
- 『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』DVD/バンダイビジュアル
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』DVD/バンダイビジュアル
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦』DVD/バンダイビジュアル
- 『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!』DVD/バンダイビジュアル
- 『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』DVD/バンダイビジュアル
- 『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~』DVD/バンダイビジュアル
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR